現在の位置:ホーム > キッズコーナー > 消防士さんはいつ働いて、いつ休むの? ⏰

消防士さんはいつ働いて、いつ休むの? ⏰

消防士しょうぼうし勤務きんむ仕方しかた

消防署しょうぼうしょ分署ぶんしょ職員しょくいん場合ばあい

👨‍🚒 勤務きんむ仕方しかた

  • あさ830ふんから翌朝よくあさ830ふんまで(24時間じかん勤務きんむします。
  • そのあと、48時間じかん(2日間ふつかかん)はやすみですが、おおきな火事かじ災害さいがいがあると、やすみのでも消防署しょうぼうしょからされて出動しゅつどうすることがあります。
  • 3つのたいかれて交替こうたい勤務きんむしています。

📅 基本的きほんてき勤務きんむサイクル

1日目にちめ:Aさんが24時間じかん勤務きんむ → 2日間ふつかかんやすみ。
2日目ふつかめ:Bさんが24時間じかん勤務きんむ → 2日間ふつかかんやすみ。
3日目みっかめ:Cさんが24時間じかん勤務きんむ → 2日間ふつかかんやすみ。

4日目よっかめ:Aさんが24時間じかん勤務きんむ → 2日間ふつかかんやすみ。

~くりかえし~

さらに、3週間しゅうかんに1かい日勤にっきんがあります。(午前ごぜん830ふんから午後ごご515ふんまで)
このは、地域ちいき消火栓しょうかせんただしく使つかえるかチェックしたり、建物たてもの火事かじきないように安全あんぜん確認かくにんしたりします。

🏠 勤務中きんむちゅう生活せいかつ

  • 消防署しょうぼうしょ仮眠かみんをとることもできます。
  • でも、火事かじ救急きゅうきゅう通報つうほうがあったらすぐに出動しゅつどうします。
  • 食事しょくじ消防署しょうぼうしょでとります。

このように、交替こうたいはたらくことで、24時間じかん365にち、いつでも出動しゅつどうできる体制たいせいつくっているんです。

本部ほんぶ職員しょくいん場合ばあい

本部ほんぶはたら消防士しょうぼうしたちは、火事かじ災害さいがいふせぐための計画けいかくつくったり、消防全体しょうぼうぜんたい仕事しごとがスムーズにすすむように管理かんり調整ちょうせいをしたりしています。

👨‍💻 勤務きんむ仕方しかた

  • 本部職員ほんぶしょくいんは「日勤にっきん」ではたらきます。
  • 午前ごぜん830ふんから午後ごご515ふんまで勤務きんむして、よるはおうちかえります。
  • 土曜日どようび日曜日にちようび祝日しゅくじつやすみです。
    ただし、おおきなイベントのときや、大地震だいじしんなどのたくさんの応援おうえん必要ひつようなときは、やすみのでも出勤しゅっきんすることがあります。