五所川原地域防災協会は、五所川原市、鶴田町、中泊町の事業主が一丸となり、地域の安全と安心を守るために精力的に活動しています。ここでは、協会の主な取り組みを紹介します。
小学生、中学生を対象にした防火ポスターコンクールを実施し、特選作品を防火ポスターとして会員事業所や公共施設への掲示、特選作品を含む優良作品を商業施設に展示するなど、地域全体の防火意識の向上を図っています。
特選作品 |
準特選作品 |
準特選作品 |
地域に住むみなさんの安全を第一に考え、ひとり暮らしの高齢者等に住宅用火災警報器を無償で配布し設置する事業を展開しています。
住宅火災では早期発見と迅速な対応が被害を最小限に抑える鍵です。火災発生時にいち早く警報を鳴らす住宅用火災警報器は、家庭の安全を見守る頼れる存在です。
地域の消防署と連携し、協会事業所を対象とした救命講習会を定期的に開催しています。
参加者は救命技術を学び、緊急時に冷静かつ適切な対応ができるようになります。
実際の場面で役立つ知識と技術を習得することで、地域全体の救命率の向上に取り組んでいます。
消火訓練とスポーツ大会を組み合わせた、楽しさと学びの両方が詰まったイベントを開催しています。
ゲートボールやグラウンドゴルフの前におこなわれる消火訓練では、参加者に初期消火の重要性を実感してもらいます。
リフレッシュしつつ防災意識も高めることができるイベントです。
五所川原地域防災協会の活動は、地域の安全と安心を守るために欠かせません。
地域住民の協力を得ながら、これからも多様な取り組みを続けていきます。
その先には、より強固なコミュニティの結束と、安心して暮らせる地域の未来があります。