 
不審電話にご注意ください!
10月27日、市民の方の固定電話に、「厚生労働省」と名乗り「保険証のことでお話があります。1を押してください」などと話す不審電話がありました。
このような電話は詐欺です。このような電話では、電話に出ると、最初に自動音声が流れた後に、「厚生労働省の◯◯」などとニセの肩書きを名乗るパターンや、最初に相手から「□□さんですか?何回も電話をかけたんですよ」などと言われた後に、別の人物が電話を代わり、ニセの肩書きを名乗るパターンもあります。
このような電話を受けても、自動音声や相手の指示には従わずに直ぐに電話を切り、次の連絡先までご連絡ください。
五所川原警察署 35-2141
五所川原市消費生活センター 33-1626 または 26-5881
警察庁が、国際電話番号からの着信を受けないための対策を呼びかけております。こちらもご参照ください。
みんなでとめよう!!国際電話詐欺 #みんとめ | 警察庁・SOS47特殊詐欺対策ページ
厚生労働省東北厚生局が、厚生労働省や地方厚生局の職員を騙る不審電話に注意喚起を呼びかけています。
| 2025年11月01日 | 地域子育て支援拠点事業 | 
| 2025年11月01日 | 保育所等利用予約について | 
| 2025年11月01日 | 子育て利用者支援事業 | 
| 2025年11月01日 | 子育てイベントカレンダー 令和7年11月 | 
| 2025年10月31日 | こども宅食“おすそわけ便”&あそびば | 
| 2025年10月31日 | 五所川原市保健協力員 | 
| 2025年10月30日 | 2026年版青森県民手帳【五所川原市特別版】 | 
| 2025年10月30日 | 2025五所川原市マリンフェスティバル | 
| 2025年10月30日 | セミナー・講習会一覧 | 
| 2025年10月30日 | ハローワーク五所川原発行「週刊求人情報(10月30日分)」 | 
| 2025年10月28日 | 「認知症と共に生きる」イラストコンテスト受賞作品が決定しました! | 
| 2025年10月28日 | 認知症施策 | 
| 2025年10月27日 | 県民みんなで「防災チャレンジ」! | 
| 2025年10月27日 | クマの出没に注意してください! | 
| 2025年10月27日 | 五所川原市放課後児童健全育成事業業務委託公募型プロポーザルの実施について |