ナビゲーションをスキップして本文へ

ここから本文です。

現在の位置:ホーム > 健康・福祉 > 福祉 > 教育・保育施設の利用について

教育・保育施設の利用について

令和6年10月から2歳児の保育料を全額公費で負担します。

令和6年10月から青森県学校給食費無償化等子育て支援市町村交付金を活用して、2歳児の保育料を0円とします。

詳しくは、「令和6年度教育・保育施設利用における保育料について」(ページ中段)をご覧ください。

 

教育・保育施設の利用について

令和6年度教育・保育施設の新規利用について

申請方法、必要な書類、受付場所等についてはしおりをご覧ください。

令和6年度 保育所等、幼稚園等入所申込みのしおりPDFファイル(1614KB)

 

※郵送での受付も可能です(送料は申請者負担となります)

送付先:〒037-8686 青森県五所川原市布屋町41番地1 子育て支援課保育係

 

 

※子どものための教育・保育給付認定・入所申込みの受付期間

随時受け付けていますが、原則入園希望日の2週間前(詳しくは令和6年度入所スケジュールPDFファイル(61KB)をご覧ください)までに提出してください。

 

※利用施設の決定等の時期

入園希望日の2週間~1週間前

 

※書類配布場所

 子育て支援課保育係、金木総合支所窓口係、市浦総合支所窓口係、各教育・保育施設

 

 ~下記よりダウンロードできます~

 ①子どものための教育・保育給付認定申請書(表面)PDFファイル(149KB)

  子どものための教育・保育給付認定申請書(裏面)PDFファイル(107KB)

   ②記載例PDFファイル(287KB)

 ③(PDF)表面:就労証明書 裏面:保育の必要性の申立書PDFファイル(118KB)  

     (Excel)就労証明書エクセルファイル(68KB)※記載要領あり

 

 

※産休・育休から職場復帰される場合は保育施設の利用予約(事前申請)をしておくことができます。

 詳しくは下記のページをご覧ください。

 保育所等利用予約について

 

※支給認定証は、申請のあった場合のみ発行いたします。詳しくは、お問い合わせください。

 申請書は、下記よりダウンロードできます。

 子どものための教育・保育給付支給認定証交付申請書PDFファイル(254KB)

 

令和6年度教育・保育施設利用における保育料について

五所川原市保育料等に係る基準額表 

 認定こども園・幼稚園・保育所の保育料(利用者負担額)について、国が定める水準を上限として、保護者の所得に応じて市が設定することになります。
この保育料は、4~8月分の保育料は前年度の市町村民税額、9~3月分の保育料は当該年度の市町村民税額を用いて決定することになります。

 

 子どものための教育・保育給付認定を認定されており、教育・保育施設(保育所、認定こども園、幼稚園(新制度))を利用している3~5歳児、満3歳児(1号認定に限る)、0~2歳児(住民税非課税世帯に限る)の保育料が無償となります。(令和元年10月~)

 また、上記に併せて、青森県学校給食費無償化等子育て支援市町村交付金を活用し、2歳児の保育料が無償となります。(令和6年10月~)

 

 詳しい保育料の金額は、下記の基準額表をご覧ください。

 

 令和6年度保育料基準額表(10月~)PDFファイル(69KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

 令和6年度保育料基準額表(~9月)PDFファイル(112KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

※第3子の考え方

  第1号認定子ども 第2・3号認定子ども
年収360万円未満相当 年齢にかかわらず被監護者の数(別居・別生計を含む)
年収360万円相当以上 小学校第3学年修了前の児童数(同一世帯のみ) 小学校就学前の児童数(同一世帯のみ)

 

副食費(おかず代等について)

3~5歳児の副食費(おかず代等)は、主食費とあわせて、利用施設へ納めていただきます。

※3~5歳児で別途支払う副食費に関して、年収360万円未満相当世帯の子どもたちとすべての世帯の第3子以降の子どもたちは、免除の対象となります。免除の場合は、市よりお知らせします。

 

0~2歳児に関しては、主食費と副食費を含め保育料を算定します。

※2歳児は、保育料無償化(令和6年10月~)により、主食費と副食費は公費で負担となります。

 

 

医療的ケア児の保育所等入所について

五所川原市では、たんの吸引や経管栄養などの医療的ケアが必要な子ども(医療的ケア児)の受け入れを、平成30年度から新宮団地こども園で実施しています。

詳しくは、「医療的ケア児の保育所等入所について」のページをご覧ください。

 

市内教育・保育施設入園情報について

 

令和6年度 五所川原市内教育・保育施設一覧(R6.4.1現在)PDFファイル(263KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

●各教育・保育施設入園情報

学区

No.

施設名 種別 更新日
五所川原小 1 聖心幼稚園PDFファイル(3786KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 幼稚園 R6.4
2 新宮団地こども園PDFファイル(95KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 認定こども園 R6.4
3 認定こども園第一さつきPDFファイル(92KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 認定こども園 R6.4
4 認定こども園第二さつきPDFファイル(93KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 認定こども園 R6.4
南小 5 ひまわり幼稚園PDFファイル(102KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 幼稚園 R6.4
6 こども園かまやPDFファイル(76KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 認定こども園 R6.4
7 認定こども園さくら保育園PDFファイル(94KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 認定こども園 R6.4
栄小 8 認定こども園五所川原こども園PDFファイル(106KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 認定こども園 R6.4
9 こども園さかえPDFファイル(115KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 認定こども園 R6.4
10 認定こども園なおみ園PDFファイル(204KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 認定こども園 R6.9
11 認定こども園富士幼稚園PDFファイル(199KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 認定こども園 R6.4
12 みどりの風こども園ひろた PDFファイル(124KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 認定こども園 R6.4
三輪小 13 うめたこども園PDFファイル(103KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 認定こども園 R6.4
三好小 14 三好保育所PDFファイル(88KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 保育所 R6.4
15 こども園もがわPDFファイル(104KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 認定こども園 R6.4
東峰小 16 七和保育園PDFファイル(70KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 保育所 R6.4
17 こども園長橋PDFファイル(117KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 認定こども園 R6.4
松島小 18 五所川原幼稚園PDFファイル(96KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 幼稚園 R6.4
19 こども園津軽野PDFファイル(228KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 認定こども園 R6.4
20 まつしま団地こども園PDFファイル(109KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 認定こども園 R6.4
いずみ小 21 中川保育園PDFファイル(68KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 保育所 R6.4
22 認定こども園たかたての森PDFファイル(91KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 認定こども園 R6.4
23 若葉こども園PDFファイル(105KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 認定こども園 R6.4
金木小 24 認定こども園金木幼稚園PDFファイル(123KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 認定こども園 R6.4
25 みどりの風こども園かなぎPDFファイル(124KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 認定こども園 R6.4
市浦小 26 みどりの風こども園あとむPDFファイル(117KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 認定こども園 R6.4

※学区別ごとに

 ・種別(保育所→幼稚園→認定こども園)

 ・五十音順(こども園等の名称を除く)

 の順で表記

健康・福祉

ページの先頭へ

ホームへ戻る