ナビゲーションをスキップして本文へ

ここから本文です。

現在の位置:ホーム > 健康・福祉 > 福祉 > 医療的ケア児の保育所等入所について

医療的ケア児の保育所等入所について

医療的ケア児の保育所等受け入れガイドラインについて

五所川原市では、「五所川原市医療的ケア児の支援のための関係機関会議」を設置し、医療的ケア児の保護者から保育所等の利用について相談があった場合に対応できるよう、専門的な観点からの意見を参考に、「医療的ケア児の保育所等受け入れガイドライン」を策定しました。

 

医療的ケア児の保育所等受け入れガイドラインPDFファイル(4477KB)

医療的ケア児の保育所入所申請について

五所川原市では、たんの吸引や経管栄養などの医療的ケアが必要な子ども(医療的ケア児)の受け入れを、平成30年度から新宮団地こども園で実施しています。

 

受け入れ対象児童

主治医が、集団保育が可能と認めた医療的ケア児

 

医療的ケア児の入所までの手続き

iryoutekitetuduki

 

①入園相談

本ガイドラインに基づき、担当職員が説明します。

②受け入れ可能性についての検討

保護者は「医療的ケア児実施申込書(様式1) 」、「主治医意見書(様式2)」の書類を準備します。

担当職員から、保護者の状況や子どもの状況をおたずねします。

③保護者と施設長と子育て支援課の三者で面談

保護者は、保育所等を訪問・見学を行うとともに、子育て支援課職員も同席し、施設長と医療的ケアの状況を確認します。

④受け入れ可否の通知

施設長は、受け入れ可能な場合は保護者に「医療的ケア内定通知書(様式3)」を通知します。

⑤入所の申請

「子どものための教育・保育給付認定申請書」により、通常の申込み書類を提出します。(詳しくは、「教育・保育施設の利用について」をご覧ください。)

⑤内定通知後の医療的ケアの実施に関する確認書類の作成

保護者は、主治医に「医療的ケア指示書(様式4) 」の作成を依頼し、五所川原市に提出します。

実施園は、「医療的ケア指示書(様式4)」に基づき、保護者と受け入れに関する面談、主治医との面談を行い、受け入れの安全性を確認した後、保護者に「医療的ケア実施通知書(様式5) 」を通知します。

実施園は、「医療的ケア実施計画書」を作成し、主治医や関係機関と連携しながら保育を実施します。

 

【参考】入所までに使用する主な様式1~7
様式1.医療的ケア実施申込書ワードファイル(15KB)

様式2.主治医意見書ワードファイル(20KB)

様式3.医療的ケア内定(保留)通知書ワードファイル(19KB)

様式4.医療的ケア指示書ワードファイル(17KB)

様式5.医療的ケア実施通知書ワードファイル(15KB)

様式6.医療的ケア実施承諾書ワードファイル(14KB)

様式7.医療的ケア児在籍連絡票ワードファイル(15KB)

健康・福祉

ページの先頭へ

ホームへ戻る