広報はすべてpdf形式です。ご利用の際はAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerがない場合はアドビ公式サイト
からダウンロードできます。

全ページ一括ダウンロード
(6387KB)
以下ページごとにご覧いただけます。ページ番号をクリックしてください。
- 『情熱があり、課題にチャレンジできる職員』を求めます!
- 今月号の表紙
- ハザードマップが新しくなりました
- 中小法人・個人事業者のための一時支援金
- "県内初"『おでかけ見守りシール』を4月から配布します
- ごしょがわら 子育てアプリはじめます
- Net(ネット)119緊急通報システムをご利用ください
- 大雪により被害を受けた農業用ハウスの復旧を支援します
- スポーツ顕彰文化顕彰
- じゃわめき隊プロジェクトが「ゆった堂」と「土間るしぇ2020」を開催
- 高等看護学院卒業証書授与式が行われました
- 金木桜まつり「敷地割り当て」を行います!
- 新金木庁舎の内覧会を開催します
- 地域おこし協力隊レポート ごしょぐらしはじめました
- 3月末・4月初めの土曜・日曜日に市役所本庁を開庁します
- 新型コロナウイルス感染症の影響により市税や保険料などの納付が困難となられた方へ(相談窓口のご案内)
- 投票立会人を募集しています
- 浄化槽設置費用を補助します
- 「し尿」・「ごみ」に関する注意・ご協力のお願い
- 戦没者等のご遺族の皆さんへ「第11回戦没者等の遺族に対する特別弔慰金」のお知らせ
- 「広報ごしょがわら」に関するお知らせ
- 行政・人権相談
- 消費生活相談
- こころの相談(五所川原保健所主催)
- 4月~5月労働相談会
- 看護のお仕事移動相談
- 健康づくり相談室
- エンゼル相談
- こころの相談~1人で悩まず相談してください~
- 令和3年度 ふれあい体験農園参加者募集
- 声の広報発行事業朗読ボランティア募集
- 県営住宅入居者募集
- 五所川原市少年少女発明クラブ 令和3年度クラブ員募集
- 河川愛護モニター募集
- 五所川原市登録手話通訳者・要約筆記者募集
- 令和3年度点訳奉仕員養成講習会受講生募集
- 光彩会絵画展
- 将棋教室
- ノルディック・ウォーク参加者募集
- いきいき教室(介護予防教室)
- ゆーゆー元気教室
- 生活習慣病予防教室の様子を動画で紹介しています
- 自動車税種別割の口座振替について
- 松くい虫被害およびナラ枯れ被害の予防について
- 浄化槽を正しく使いましょう
- 鳥獣被害対策実施隊活動
- 令和3年2月福島県沖地震災害義援金の受付
- 国民年金保険料に関するお知らせ
- 春のクリーン作戦(泥上げ回収)を行います
- 山火事に注意しましょう
- 油漏れ事故に注意しましょう
- 緑の募金のお願い
- 後期高齢者医療被保険者の皆さんへ
- ペットのフンを放置しないで
- 令和3年度慰霊巡拝実施予定
- 福祉タクシー事業のお知らせ
- 献血バス巡回日程
- 弘南バスからのお知らせ(路線バス運行時刻等の変更)
- 善意の花かご
- 他の市町で行われる教室を受講することができます
- 令和3年度「みんなの教室」受講生募集
- 令和3年度「市民教養教室」受講生募集