みんなの教室は、初心者の方々を対象に、心豊かで健康な暮らしづくりをすすめるためにグループで楽しみながら学習するものです。
教室名 | 講師名 | 使用室名 | 開講日・時間等 |
遠州流茶道教室 | 三上 文子 | 1階 和室 | 月曜日 12時から15時まで |
春藤 篤子 | 2階 第3会議室 |
月曜日 10時から12時まで |
|
ストレッチ体操教室 | 小山内 文子 | 1階 大ホール | 火曜日 10時から12時まで |
手編み教室 | 島村 恵美子 | 2階 サークル室 | 火曜日 10時から12時まで |
書道教室 | 時田 智子 | 2階 工芸室 | 水曜日 10時から12時まで |
謡曲教室 | 澁谷 信一 | 3階 第2・第3研修室 | 水曜日 14時から16時まで |
パッチワーク教室 | 鹿内 喜知子 | 2階 第1会議室 | 木曜日 10時から12時まで |
盆栽教室 | 津島 幸雄 |
2階 工芸室 |
水曜日 18時30分から20時30分まで |
着付け教室 | 鶴谷 公美子 | 3階 第2・第3研修室 |
金曜日 10時から12時まで |
エンジョイスポーツ教室 | 齋藤 賢逸 | 1階 大ホール | 金曜日 13時30分から15時30分まで |
はがき絵・俳画教室 | 原 克子 | 2階 工芸室 | 金曜日 13時から15時まで |
囲碁教室 | 山田 弘 | 2階 サークル室 | 土曜日 13時から16時まで |
津軽三味線教室 | 工藤 まんじ | 2階 音楽室・工芸室 |
土曜日 15時から20時までのうち 1時間程度 |
ヨガ教室 | 田中 敦子 | 3階 大広間 | 金曜日 19時から21時まで |
日程は講師の都合により変更する場合があります。
※五所川原市とつがる市、鰺ヶ沢町、深浦町、鶴田町、中泊町が「五所川原圏域定住自立圏形成協定」を締結していることから、2市4町で開催される各種教室(講座)を自由に受講できます。
※受講の申込等については、他市町へ直接お問い合わせください。
他市町問合せ先一覧
つがる市(寄せ植え教室(森田・柏地区)、高齢者健康体操(稲垣・車力地区) ※つがる市民が優先となり、地区および人数に制限があります。)
担当 つがる市森田公民館
住所 〒038-2816 つがる市森田町森田月見野119-2
電話 0173-26-2566
ファクス 0173-26-2567
鯵ヶ沢町(パソコン教室、歴史文化講座※鰺ヶ沢町民が優先となります。)
担当 鰺ヶ沢町教育委員会(社会教育課)
住所 〒038-2792 西津軽郡鰺ヶ沢町大字舞戸町字鳴戸321
電話 0173-72-2111内線364
ファクス 0173-72-2374
深浦町(開催している教室(講座)も含めてお問い合わせください。※深浦町民が優先となります。)
担当 深浦町教育委員会教育課
住所 〒038-2324 西津軽郡深浦町大字深浦字苗代沢84-2
電話 0173-74-4419
ファクス 0173-74-3050
鶴田町(シェイプアップ教室、英会話教室、三味線教室、料理教室、陶芸教室、パソコン教室、民謡教室※鶴田町民が優先となります。)
担当 鶴田町教育委員会(社会教育班)
住所 〒038-3595 北津軽郡鶴田町大字鶴田字早瀬200-1
電話 0173-22-2111
ファクス 0173-22-6007
中泊町【中里地域】(エクササイズ教室、健康ダンス教室、陶芸教室、生け花教室、ヨガ教室、着付けとリフォーム)
【小泊地域】(パッチワーク教室、手芸教室、華道教室、陶芸教室、エクサ&ヨガ教室、洋裁教室、和裁教室、英会話教室)
担当 中泊町中央公民館
住所 〒037-0305 北津軽郡中泊町大字中里字宝森1-2
電話 0173-57-2341
ファクス 0173-57-2343
担当 五所川原市中央公民館
住所 〒037-0016 五所川原市字一ツ谷504番地1
電話 0173-35-6056
ファクス 0173-35-6058