・これまで学校が主体となって行っていた「部活動」を地域の方が主体となる「地域クラブ」に移行する取組
です。
①各中学校との協議 当市における部活動地域移行の進め方及び学校部活動の現状確認 など
⇓
②他市町との協議 各市町における部活動地域移行についての進捗状況確認 など
⇓
③地域クラブとの協議 地域クラブと受入の可否等の確認 など
(現在進行中)
⇓
④実施計画の策定 競技ごとに実施計画を策定及び移行時期の決定
児童生徒及び保護者に対しての周知活動
⇓
⑤部活動地域移行完了 実施計画を基に、学校部活動を地域クラブへ移行
移行した競技については、学校主体の部活動は廃止
◇現在は③の地域クラブと受入の可否や現状確認を行っております。
・協議済活動 サッカー競技、バスケットボール競技
・今年度協議予定活動 ソフトテニス競技、バドミントン競技、柔道競技、剣道競技
※水泳競技及びスキー競技に関しては、全中の全国大会が実施されなければ地域
移行活動から除外していく予定としているが、東北・青森県の中体連でも検討
中のため、今後の動向を注視する。
・次年度協議予定活動 陸上競技、卓球競技、バレーボール競技、野球競技
部活動地域移行についての配布チラシ
五所川原市教育委員会では「五所川原市中学校部活動地域移行推進計画」を令和6年度に作成し、全部活動を休日及び平日も含め、地域クラブに移行・展開を進めてまいります。
五所川原市中学校部活動地域移行推進計画ページへ ⇚ クリック!
担当 スポーツ振興課
電話 0173-35-2111
内線2932
内線2933