学校名 五所川原市立栄小学校
住所 五所川原市大字姥萢字船橋156番地2
電話番号 0173-34-2938
校長 森 靖
児童数 334名
創立 明治10年(月日不詳)
本校は、明治10年広田小学校として開校し、今年で創立148年目を迎える伝統ある学校です。開校当時は、学校の周囲のほとんどが水田地帯であり、一部でりんご等が栽培される農村地帯だったようですが、昭和45年ごろから国道101号線沿いに多数の企業が進出し、団地やアパートが建設されました。さらに、平成9年からはエルムの街の開業に伴い、周辺では新たな住宅地の開発が進められています。本校の校舎3階の窓からは五所川原市の都市化された街並みとともに、秀峰岩木山が遙かに望まれます。
本校の教育目標は「自分の未来を主体的に切り拓いていく子どもの育成 ○学び合う子 ○思いやりのある子 ○たくましい子」です。学校は、子どもたちにとって生涯にわたって学び続ける姿勢を育む場所です。また、学校は友達や先生との関わりを通じてコミュニケーション能力や望ましい人間関係を築く力を学ぶ場所でもあります。
学校と家庭と地域が更に連携し、協力し合い、子どもたちにとって「今日が楽しく、明日が待たれる学校」となるように、教職員一同心を尽くす所存です。今後も保護者と地域の皆様、そして学校支援ボランティアの皆様によるご理解とご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
担当 学校教育課指導係
電話 0173-35-2111
内線2971
内線2973
内線2975