ナビゲーションをスキップして本文へ

ここから本文です。

現在の位置:ホーム > 市からのお知らせ > 健康・福祉のお知らせ > 新型コロナウイルス感染症について(令和5年5月8日以降)

新型コロナウイルス感染症について(令和5年5月8日以降)

令和5年5月8日から感染症法上の位置づけが5類感染症へ移行しました。

これまで「新型インフルエンザ等感染症(いわゆる2類相当)」として対応していましたが、「5類」になり季節性インフルエンザと同じ分類として、自主的な取組をベースとした対応に変わりました。

青森県における医療提供体制の変更点は次のとおりです。

保健医療関係の青森県の主な取組みの変更内容

新型コロナウイルス感染症に関する各種相談は継続され、保健所が陽性者への対応や、検査や療養支援などの各種取組みは終了しました。

PDFファイルこのリンクは別ウィンドウで開きます

発熱などの気になる症状が出たときの受診などについて(令和5年5月22日現在)

 

PDFファイルこのリンクは別ウィンドウで開きます

青森県新型コロナウイルス感染症総合電話相談

受診先などの各種相談について、県コールセンターで対応します。

電話 0570ー065ー965(年中無休24時間対応)※通話料金は、電話をかけた方の負担となります。

青森県から指定を受けた外来対応医療機関の情報このリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について(厚生労働省ホームページ)このリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナウイルス感染症について(青森県ホームページ)このリンクは別ウィンドウで開きます
青森県の医療提供体制などに関する問合せ

青森県 健康福祉部 保健衛生課 新型コロナウイルス感染症担当

電話 017-734-9386

 

問い合わせ先

担当 健康推進課健康政策係

電話 0173-35-2111

内線2372

内線2373

内線2374

内線2375

メールでのお問い合わせ

ページの先頭へ

ホームへ戻る