令和6年度から、高齢者を対象とした新型コロナワクチン接種が予防接種法の定期接種となりました。
接種費用の一部を市が助成します。
・接種日において65歳以上の市民
・接種日において60歳~64歳で心臓・腎臓・呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有する市民(身体障がい者手帳1級程度)
※助成対象者には個別通知しますが、通知が届いても、接種前に市民でなくなった場合(住民登録がなくなった場合)は、助成の対象外となります。
実施期間内の1回
令和6年10月1日から令和7年3月31日まで
1万3,300円を上限として助成します。
接種費用は医療機関によって異なりますが、上限額を超える額(概ね2,000円程度)は自己負担となります。
なお、生活保護受給世帯の方は自己負担はありません。
助成対象者に令和6年9月下旬に個別通知します。
届いた書類をよく確認して接種してください。
令和6年度高齢者新型コロナワクチン定期接種実施医療機関一覧(R6.9.25現在)(104KB)
注意:個別通知に同封した「指定医療機関一覧」の一部に変更があります。変更後は上記PDFのとおりになります。
※実施医療機関以外で接種を希望する方(長期入院中・施設入所中など)は、健康推進課に相談ください。
対象者が、何らかの事情により実施医療機関以外で接種を受けた場合は、償還払いの方法により助成します。必ず事前に健康推進課までご連絡ください。
担当 健康推進課健康政策係
電話 0173-35-2111
内線2372
内線2373
内線2374
内線2375