令和8年1月11日(日)午後
※時間は未定です。決定し次第お知らせします。
五所川原市ふるさと交流圏民センター「オルテンシア」 コンサートホール
(〒037-0065 五所川原市字幾世森24番地15)
※駐車場はオルテンシア裏の駐車場をご利用ください。
降雪状況によっては、満車となる場合があります。
平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方
※市外や県外にお住まいの方、五所川原市に住民票がない方も参加できます。
下記QRコード、またはリンクの専用申込フォームよりお申込みください。
五所川原市公式LINEにて、「はたち」「成人式」と検索しても、リンクを表示できます。
申込フォームからのお申込みが困難な方や、ご不明点等ございましたら、下記連絡先までお問い合わせください。
申込期間:令和7年9月25日~11月28日まで
※DX推進のため、昨年度より、「はたちを祝う集い」対象者へのはがきでのご案内を廃止しました。
※お申込みは参加者1名につき1回となっております。
・参加者自身が申込みし、後からご親族の方がその方の参加申込みをした場合
・ご親族の方が参加申込みを事前にしており、それに気付かず後から参加者ご自身で参加申込をした場合
・友達の分も申込みしてあげたが、後から友達自身も自分で申込んだ場合
上記の場合、同じ参加者が2人参加するカウントとなってしまいます。
ご確認のうえ、重複のお申込みをされないようご注意ください。
・QRコード スマートフォンで読み取ると申込フォームにアクセスします。

・スマートフォンからご覧の方は、こちらのリンクをタップすると申込フォームにアクセスします。![]()
申込みフォームでは、ご出席申込のほか、次の事項についての募集をしております。
はたちを迎えるにあたって感じていることや決意などを発表する方を募集します。
テーマの例:大学生活について、将来の夢について、両親や仲間への感謝の気持ち 等
募集人数:3名(先着順)
発表時間:1人3分(原稿用紙3枚程度)
中学校卒業時の恩師について、エピソード等を募集します。
はたちを祝う集い実行委員の企画で使用する予定です。
コンサートホール後方にて観覧可能です。
担当 教育委員会社会教育課 社会教育係
電話 0173-35-2111(内線2952,2953)
FAX 0173-23-4095
MAIL syakyou@city.goshogawara.lg.jp