令和4年4月1日に施行される民法の改正により、成人年齢が20歳から18歳に引き下げられます。
五所川原市では令和4年度以降の成人式について、対象年齢を現行どおり20歳として開催することとなりました。
20歳(当該年度に20歳を迎えられる方)
※令和4年度は平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれの方
1月の成人の日の前の日(現行どおり)
※令和4年度は令和5年1月8日(日)
式典の名称や式典開催の詳細については、今後決定次第お知らせいたします。
・新たに成人年齢となる18歳の多くの方は、大学受験や進学、就職を控えた大切な時期と重なり、対象者の出席が困難になると予想されること。
・成人年齢引き下げ後も、飲酒や喫煙、年金加入義務など、20歳は多くの規制の区切りの年齢であり、社会的自立においても引き続き重要な節目の年齢であると考えられること。
・大学進学、就職などで五所川原市を離れた方が、家族、友人との再会や故郷を顧みる機会となること。
担当 社会教育課社会教育係
電話 0173-35-2111(内線2952,2953)
FAX 0173-23-4095