市民の健康、体力の維持、増進を図りながらスポーツへの関心をより一層盛り上げるとともに、参加者の親睦を図ることを目的に、昭和45年(西暦1970年)から開催している小学校学区対抗形式のスポーツ大会です。
※令和6年度より学区対抗ママさん体育大会から学区対抗スポーツ大会へ大会名が変更となりました。
詳しくは開催要項(90KB)をご覧ください。
監督1名、選手6名、1学区2チーム以内。
競技は4名で行い、1セット15点のラリーポイント制で3セットマッチとし、デュースの場合は17点先取で勝ちとなります。
※OB(子どもが卒業した母親)枠の制限なし。第50回大会からOB枠の制限がなくなりました。
代表者1名、選手15名、1学区2チーム以内。
1ゲーム最長10分の3セットとし、先に2ゲーム先取したチームの勝ちとなります。
※小学校の児童も参加できます。
※大人の男性は2名まで参加できます。
事務局(教育委員会スポーツ振興課)へ申込用紙を持参またはFAXで提出してください。
五所川原市教育委員会スポーツ振興課
FAX:0173-23-4095
令和7年8月18日(月)
担当 スポーツ振興課
電話 0173-35-2111
内線2932
内線2933