学校名 五所川原市立三好小学校
住所 五所川原市鶴ヶ岡字唐橋25-2
電話番号 0173-36-2419
校長 渋谷 真
児童数 30名
創立 平成16年4月1日
本校は五所川原市の北西部に位置し、市街地から4Kmほど離れ、岩木川および十川の間にあり、平成16年に鶴ヶ岡小学校と藻川小学校を統合し、三好小学校として開校しました。校舎は平成4年に建てられた旧三好中学校を使用しています。学区は南北に長く、周りは水田に囲まれています。今年度の学校目標(重点目標)を「つながりを広げ深めて~互いの心を通わせながら進んで学び合う子の育成」とし、「小さな学校 大きな夢」を学校スローガンに教職員一同、子供たちと共に頑張っていきます。
児童数は30名と市内で1番小さな小学校ですが、小規模校の特長を生かした「たてわり班活動」等によって、上の学年の子が下の学年の子の面倒をよく見、仲良く生活しています。また、学習への意欲も高く、積極的にクロームブックを使用するなど、活発な授業が展開されています。学校に対して非常に協力的な地域・保護者の方々のおかげで開校以来3年生以上の児童が伝統芸能である「三好獅子舞」の継承にも取り組んでいます。この獅子舞については、学校行事のみならず、多くの団体から行事への参加をお願いされ演舞を披露し喜ばれています。
今年度もこれらの良き伝統を受け継ぎ、家庭、地域と共に歩む学校づくりを実践してまいりますので、ご支援ご理解をお願いいたします。
担当 学校教育課指導係
電話 0173-35-2111
内線2971
内線2973
内線2975