学校名 五所川原市立五所川原第四中学校
住所 五所川原市大字沖飯詰字男鹿274番地1
電話番号 0173-36-2415
校長 小山 太人
生徒数 63名
創立 昭和59年4月1日
五所川原第四中学校は、生徒数が63名の小規模校です。生徒は明るく元気で、学習や生徒会活動、各種行事や部活動にと一生懸命頑張っています。
本校のスクールカラーは濃紺で、男女の制服の色も濃紺(藍色)なのが特徴です。開校当初より引き継がれる建学の精神である『青は藍より出でて、藍より青し』(『荀子より』)から、スクールカラーも定められました。総合的な学習の時間もこのことわざから「出藍」の時間と名付けています。「青の染料は、藍という植物を原料に作られるが、もとの藍色より深い青(濃紺)である。」という意味で、弟子が師匠の学識や技術を越えるという意味で使われていることわざですが、もともと荀子は、学問は絶えず受け継ぎ積み重ねることで発展させ、先のものよりも後の方が優れていかなければならないということを伝えようとしたのでした。五四中の生徒たちも、一生懸命学び、日々アップデートし成長できるように支援をしていきます。
私たち五四中職員は「地域に信頼され、活気と潤いに満ちた学校」を目指しています。保護者、地域の皆さまには、本校の教育活動へのご支援とご協力をいただければ幸いです。よろしくお願いします。
担当 学校教育課指導係
電話 0173-35-2111
内線2971
内線2973
内線2975