ナビゲーションをスキップして本文へ

ここから本文です。

現在の位置:ホーム > くらし > くらし > 紙・金属・小型電子機器リサイクルの出し方・分別について

紙・金属・小型電子機器リサイクルの出し方・分別について

金属・小型電子機器リサイクルの出し方・分け方
金属・小型電子機器は袋に入らないものでも収集ができます。

▲市指定ごみ袋に入るものは緑色のリサイクル袋へ入れてください。

▲袋に入らない場合、「町名と名前を書いた荷札」を貼ってください。

 

注意事項

・一人で持ち運びが出来ない大きさや重さのものは粗大ごみでの回収になります。

・家電家電リサイクルで指定されている4家電(テレビ、冷蔵庫や冷凍庫、エアコン、洗濯機や乾燥機)は市では回収できません。販売店や廃棄物収集運搬業者にお問い合わせください。

 

 

 

 

紙・金属・小型電子機器等リサイクル

R7kinzoku

五所川原市ごみ分別辞典(50音順)
ごみ収集カレンダー

問い合わせ先

担当 環境対策課環境対策係

電話 0173-35-2111

内線2362

内線2363

メールでのお問い合わせ

ページの先頭へ

ホームへ戻る