ナビゲーションをスキップして本文へ

ここから本文です。

現在の位置:ホーム > 市の情報 > 職員採用情報 > 高等看護学院専任教員の募集について

高等看護学院専任教員の募集について

採用人数

1名

 

職務の内容

各教科および課程の講義・演習の実施、臨地実習指導、学⽣の学習および⽣活指導に関する業務

 

申込資格

次の1または2のいずれかに該当する⽅

 

  1. 保健師、助産師または看護師としての職務経験が5年以上であり、かつ専任教員として必要な研修を修了した⽅
  2. 保健師、助産師または看護師として保健師助産師看護師学校養成所指定規則別表3の専⾨分野の教育内容(注1)のうちの1つの業務に3年以上従事した⽅で、⼤学において教育に関する科⽬(注2)を履修し、合計4単位以上取得して卒業した⽅または⼤学院において教育に関する科⽬を履修し、合計4単位以上取得した⽅

(注1)基礎看護学、成⼈看護学、⽼年看護学、⼩児看護学、⺟性看護学、精神看護学、在宅看護論を指す。
(注2)教育の本質・⽬標、⼼⾝の発達と学習の過程、教育の⽅法・技術および教科教育法に関する科⽬を指す。

 

申込方法

履歴書(様式不問)を1通持参のうえ、五所川原市役所人事課(2階)へお申し込みください。なお、資格要件を確認するため、別に下記書類を提出していただきます。

・看護師免許証の写し

・最終卒業学校の卒業証明書

・実務経験を証明する在籍証明書

・専任教員として必要な研修を修了した方は終了したことを証する書類の写し

・教育に関する科目を合計4単位以上履修して大学を卒業した方、又は大学院において教育に関する科目を合計4単位以上履修した方は成績証明書等(科目を確認できるもの)

 

受付期間

令和7年8月29日(金)まで

 

選考方法

五所川原市役所にて面接試験により選考します。なお、実施日については、後日お知らせします。

 

賃金

月額 260,800円 ~ 267,600円

 

勤務期間

令和7年9月1日から令和8年3月31日

 

その他勤務条件等
  • 条件に応じて通勤手当、期末手当、勤勉手当等を支給します。
  • 共済組合、社会保険、雇用保険等に加入します。

 

申込先

五所川原市役所人事課

問い合わせ先

担当 人事課人事係

電話 0173-35-2111

内線2152

内線2153

メールでのお問い合わせ

ページの先頭へ

ホームへ戻る