1名
各教科および課程の講義・演習の実施、臨地実習指導、学⽣の学習および⽣活指導に関する業務
次の1または2のいずれかに該当する⽅
(注1)基礎看護学、成⼈看護学、⽼年看護学、⼩児看護学、⺟性看護学、精神看護学、在宅看護論を指す。
(注2)教育の本質・⽬標、⼼⾝の発達と学習の過程、教育の⽅法・技術および教科教育法に関する科⽬を指す。
履歴書(様式不問)を1通持参のうえ、五所川原市役所人事課(2階)へお申し込みください。なお、資格要件を確認するため、別に下記書類を提出していただきます。
・看護師免許証の写し
・最終卒業学校の卒業証明書
・実務経験を証明する在籍証明書
・専任教員として必要な研修を修了した方は終了したことを証する書類の写し
・教育に関する科目を合計4単位以上履修して大学を卒業した方、又は大学院において教育に関する科目を合計4単位以上履修した方は成績証明書等(科目を確認できるもの)
令和7年8月29日(金)まで
五所川原市役所にて面接試験により選考します。なお、実施日については、後日お知らせします。
月額 260,800円 ~ 267,600円
令和7年9月1日から令和8年3月31日
五所川原市役所人事課
担当 人事課人事係
電話 0173-35-2111
内線2152
内線2153