関連団体から情報提供のあった各種セミナー・講習会のお知らせを掲載しています。
各セミナー等の詳細は、個別のリンクから詳細ページをご確認ください。
【NEW】価格転嫁にお困りの事業者の皆様へ「第2回、第3回 価格転嫁実践塾」の開催について
県では、価格転嫁に必要な基礎知識、原価の把握や価格交渉に必要なノウハウの習得を支援するため、第1回に引き続き、第2回・第3回価格転嫁実践塾を開催します。
第2回と第3回は業種業態に応じて3コースに分けて開催します。どのタイミングから受講いただいても構いません(第1回を受講していなくても受講できます)。
それぞれの業種業態に応じてサンプル事例や演習を取り入れた実務に生かしやすい内容になりますので、この機会にぜひご参加ください。
【日時及び会場】「第2回、第3回」価格転嫁実践塾チラシよりご確認ください
【申込及び締切】各回の2日前までに申込フォームからお申し込みください(参加費無料)
【募集中】「明日から実践!デジタル技術体験研修」を開催します!(青森県)
県では、話題のデジタルツール「kintone」や「生成AI(ChatGPT)」を実際に操作しな がら、業務改善に役立つスキルを身につけるハンズオン研修を開催します。
【日時及び会場・申込期限】
➀青森会場1:10月29日(水) 10:00~17:00 青森県観光物産館アスパム9F 南部(青森市安方1-1-40)
申込期限:10月15日(水)
②弘前会場 :11月6日(木) 10:00~17:00 弘前商工会議所 201・202号室(弘前市上鞘師町18-1)
申込期限:10月22日(水)
③青森会場2:11月13日(木) 10:00~17:00 青森県観光物産館アスパム9F 津軽(青森市安方1-1-40)
申込期限:10月29日(水)
【参加費】無料
【申込方法】申込フォームからお申し込みください
【申込終了】「青森県沖日本海(南側)洋上風力発電事業説明会」 開催のお知らせ(青森県)
青森県沖日本海南側の沖合でつがるオフショアエナジー合同会社による洋上風力発電 事業について、地元企業等に対する洋上風力発電事業の第1弾となる説明会を下記により開催いたします。
建設業にとどまらず、観光・宿泊・飲食・サービス・物流など幅広い分野への新たな ビジネスチャンスが期待されていますので、奮ってご参加ください。
【日時】令和7年10月3日(金) 13:30~15:00
【会場】メイン会場 :青森商工会議所 7階 会議室
サテライト会場:五所川原商工会議所 ※メイン会場の内容を、リアルタイムで配信します。
【内容】・青森県沖日本海(南側)洋上風力発電事業の全体像について
・今後のマッチング事業の予定 他
【申込】令和7年9月26日(金)までに申込フォームからお申し込みください。
【参加費】無料
【終了】「企業のためのDX入門セミナー(第4~6回)クラウドツール体験会」開催のお知らせ(青森県)
県では、県内事業者等がデジタル化・DXに取り組むためのきっかけとなるよう、デジタルツールやその活用方法などを紹介するセミナーを開催しています。
第4~6回は「クラウドツール体験会(会場+オンライン)」を開催します。ご興味のある方はぜひご参加ください。
【日時及び実施方法】募集チラシよりご確認ください。
【参加費】無料
【申込締切】(1)会場参加の場合:開催前日まで (2)オンライン参加の場合:セミナー開始直前まで
【申込方法】申込フォームに必要事項を入力しお申し込みください。
●テーマ:事業承継×女性活躍×組織・リーダー論
【日時】令和7年2月19日(水) 13:00~14:20
【会場】弘前大学創立50周年記念会館2F岩木ホール ※オンライン参加可能(Zoom)
【対象】包括連携協定締結先および各自治体、関係機関等、大学関係者
【申込方法】申込フォームまたはチラシに記載の二次元コードからお申込ください。
【申込締切】令和7年2月12日(水) ※参加費無料
【日時・会場】・青森会場 令和7年2月6日(木) 9:30~16:00 リンクステーションホール青森(青森市堤町1-4-1)
・八戸会場 令和7年2月21日(金) 9:30~16:00 ㈱テクノル八戸支店(八戸市北白山台2-2-14)
【申込締切】 ・青森会場:令和7年1月30日(木)まで
・八戸会場:令和7年2月13日(木)まで
【申込方法】 申込フォームまたはチラシに記載の二次元コードからお申込ください。
【日時】2025.2.20 14:00~15:30 【実施方法】オンライン開催 【参加費】無料
【申込締切】2025.2.19 12:00
【日時】2025.2.18 13:00~17:00、 2025.2.19 10:00~15:00(昼休憩1時間を含む)
【会場】青森市文化観光交流施設 ワ・ラッセ1階 交流学習室2(青森市安方1-1-1)
【参加費】無料 【定員】30名(先着順) 【申込締切】令和7年2月7日(金)
【申込フォーム】https://forms.office.com/r/bctNG2X993
【日時】令和7年1月28日(火) 15:00~17:00【申込締切】令和7年1月27日 17:00まで
令和7年2月6日(火) 15:00~17:00【申込締切】令和7年2月6日 17:00まで
【受講方法】Zoomによるオンライン配信 【参加費】無料
【日 程】令和7年1月10日(金)、17日(金)、24日(金)、31日(金)各日18:30~20:30
【対象者】地域活性化に興味がある方でしたらどなたでも受講いただけます。
【受講方法】オンライン(ZOOM)※ 原則として4回通して受講ください。 【参加費】無料
※ 受講決定者には、第1回講義の開催3日前までに受講決定通知を電子メールでお知らせします。
【申込フォーム】https://forms.office.com/r/x2nt3VQXpe
【日時】2025.1.17(金) 13:30~15:00 ※13:00開場
【開場】東奥日報新町ビル3F New'sホールA・B(青森市新町2-2-11)
または、オンライン(Zoomウェビナー)※オンラインで参加する方には、後日視聴用URLを送信いたします
【参加費】無料 【申込締切】2025.1.14(火) 17:00まで
【申込フォーム】https://tayori.com/f/0117aom/
【日時】2025.1.16 14:00~15:30 【申込締切】 2025.1.15 12:00まで 【実施形態】 オンライン開催
【主な対象】 青森県内の卸売・小売業関係者(左記以外の方も参加できます。)
【日程】2024.12.13 13:30~15:30
【会場】(オフライン)新町キューブ1Fグランパレ (ZOOMオンライン)
【日程】2024.11.5 18:00~20:30(Zoomオンライン)
【対象者】起業したい女性、女性起業家、女性起業家支援に関心のある企業、団体、自治体の方
【日程】2024.9.27 16:00~19:00【会場】AOMORI STARTUP CENTER
【日程】2024.10.23 13:30~17:00【会場】ウェディングプラザ アラスカ 4階ダイヤモンド
本セミナーでは確定申告の基礎知識、税金、インボイスの向き合い方を学ぶことができます。
税務について少しでも不安が解消されるよう税務のプロが分かりやすく解説します。
【開催日時】令和7年11月7日(金) 13:30~15:30
【開催場所】青森県共同ビル5階大会議室(定員30名) オンライン視聴可能(ZOOM)
※会場参加者のみ※ 個別相談会(希望者のみ・先着順) 時間 15:30~16:30
講師へ個別相談したい方のための相談会を開催します。
【申込方法】令和7年10月24日(金)までに申込フォームから、
または下記の問合せ先へ電話でお申し込みください。(受講費無料)
【問合せ先】青森県信用保証協会 創業・経営支援課(担当/鈴木)
☎017-723-1356(受付時間/平日9:00~17:00)
【日時】2024.12.18 13:30~16:00【会場】東奥日報新町ビルnew'sホール(青森市新町2丁目2-11)
【対象】県内企業、大学、自治体、産業支援機関、金融機関の職員等
【日程】(弘前会場)2024.10.8、(八戸会場)2024.10.9、(青森会場)2024.10.10
【時間】14時00分から16時00分まで
【オンデマンド配信期間】2025.1.31 17:30まで
【対象】県内の大学、高校等に在学する学生・中小企業の経営者・実務担当者・各種団体・試験研究機関・学校教育機関、自治体の担当者・その他受講が適当と認められる方
【受講方法】オンライン講座
【日程】各月2回程度(開催日程の詳細はこちら(ポリテクセンター青森ホームページ) )
【訓練コース】デジタルものづくり科、電気設備技術科、電気エンジニア科、住宅リノベーション科
【会場】ポリテクセンター青森(青森市中央三丁目20-2)
【日程】2024.12.6 13:30~15:30(13:00受付開始)【会場】リンクステーションホール青森 5階 大会議室(青森市堤町1-4-1)
【日時・会場】現地開催及びオンライン開催(全3回)
第1回 1月20日(月) 弘前文化センター(弘前市白銀町19-4)
第2回 1月21日(火) 八戸市ユートリー(八戸市一番町1-9-22)
第3回 2月5日(水) 青森市アスパム(青森市安方1-1-40)
各会場とも 13:30~15:30(13:00受付開始)
【申込期限】 各開催日の前日まで
【開催日時】令和7年1月22日(水)・23日(木)・24日(金)
いずれも13時30分~14時30分 ※3日とも同じ内容です。
【開催方法】オンライン(Microsoft Teams)
【申込締切】令和7年1月20日(月)17時 ※各回定員100社。先着順の受付となります。
【開催日程】令和7年2月3日(月)14時00分から15時30分まで
【会場】新町キューブ
【申込締切】令和7年1月31日(金)
担当 商工観光課商工労政係
電話 0173-35-2111
内線2556
内線2557