ナビゲーションをスキップして本文へ

ここから本文です。

現在の位置:ホーム > くらし > まち > 楠美家住宅と狼野長根公園の一体的な活用に関するサウンディング型市場調査を実施します

楠美家住宅と狼野長根公園の一体的な活用に関するサウンディング型市場調査を実施します

楠美家住宅および狼野長根公園の一体的な活用に関するサウンディング型市場調査の結果の公表について

令和6年12月25日

 

1.サウンディング実施の目的

 五所川原市指定有形文化財に指定されている楠美家住宅と、隣接する自然豊かな狼野長根公園の有効活用を促進するため、民間事業者の皆さまから意見や意向、活用の提案を募り、今後の施設の利活用を検討していくことを目的にサウンディング型の市場調査を実施しました。

 

2.サウンディングの実施スケジュール

実施方針の公表 令和6年9月30日
電子メールによる事前相談の受付 令和6年10月7日~令和6年11月8日
現地見学会の参加申込期限 令和6年10月7日~令和6年11月8日
現地見学会の開催 令和6年11月12日
サウンディング参加申込期間 令和6年10月7日~令和6年11月29日
サウンディング実施日時および場所の連絡 令和6年12月3日
サウンディングの実施(個別の対話) 令和6年12月10日~令和6年12月20日
実施結果概要の公表 令和6年12月25日

 

 

3.現地見学会の参加者

 なし

 

4.サウンディングの参加者

 なし

 

5.サウンディング結果を踏まえた今後の方針について

 今回の調査では事業者の参加申込がなく、対話の実施に至りませんでした。

 今後につきましては、引き続き事業者の皆さまから活用の提案や事業手法等についてのご意見を受け付けるとともに、利活用について検討を進めてまいります。

 

 

楠美家住宅および狼野長根公園の一体的な活用に関するサウンディング型市場調査の実施について

 

 五所川原市では、市指定有形文化財に指定されている楠美家住宅と、隣接する自然豊かな狼野長根公園の一体的な活用について、民間事業者の自由な発想やノウハウによって既存施設を有効活用していくことができないか、自ら事業主体となって運営を行う意欲のある事業者・団体等から広く意見や提案を求めることを目的に、サウンディング型市場調査を実施します。

 詳しくは下記リンクから実施要領をご確認ください。

 

楠美家住宅と狼野長根公園の一体的な活用に関するサウンディング型市場調査実施要領ワードファイルこのリンクは別ウィンドウで開きます

 

別紙1 エントリーシートワードファイルこのリンクは別ウィンドウで開きます

別紙2 航空写真   PDFファイルこのリンクは別ウィンドウで開きます

別紙3 楠美家住宅平面図PDFファイルこのリンクは別ウィンドウで開きます

別紙4 楠美家住宅と狼野長根公園の既存施設  PDFファイルこのリンクは別ウィンドウで開きます

別紙5 狼野長根公園の国指定史跡および埋蔵文化財包蔵地についてPDFファイルこのリンクは別ウィンドウで開きます

 

※サウンディング型市場調査とは

市有地などの有効活用を検討する際に、民間事業者から広く意見や提案を募り、「対話」を通じて市場性や実現可能性を調査するものです。

行政側は事業の実現可能性や、市場として参入しやすい条件、活用に向けたアイデアなどを把握でき、事業者側は行政の考え方を直接聞いたり、事業者としての考え方を直接伝えることができるなどのメリットがあります。

問い合わせ先

担当 都市・交通課まちづくり推進係

電話 0173-35-2111

内線2632

内線2633

メールでのお問い合わせ

ページの先頭へ

ホームへ戻る