ナビゲーションをスキップして本文へ

ここから本文です。

現在の位置:ホーム > くらし > くらし > 五所川原市の墓園について

五所川原市の墓園について

五所川原市の墓園について

五所川原市では五所川原市墓園設置条例に基づき、「長者森平和公園」および「芦野霊園」のふたつの墓園を設けております。

 


 

長者森平和公園と芦野霊園の概要
長者森平和公園

名称

五所川原市長者森平和公園

所在地

五所川原市大字金山字千代鶴5番61

区画数

1,002区画

区画面積

間口2.0メートル 奥行2.5メートル 面積5.0平方メートル

永代使用料 

(使用許可の際に1回のみ)110,000円

墓園管理料

(年間)3,300円

高さ制限

地面から1.10メートル以内


 

芦野霊園
名称 五所川原市芦野霊園
所在地 五所川原市金木町川倉七夕野426番地5
種別/区画数  規制墓地/293区画 、 自由墓地/206区画
区画面積等

 ア)平成13年度以前の造成地

規制墓地: 間口2.5メートル 奥行3.0メートル 面積7.5平方メートル
自由墓地: 間口3.5メートル 奥行4.0メートル 面積14.0平方メートル

 イ)平成14年度以降の造成地

規制墓地:

間口1.8メートル 奥行1.8メートル 面積3.24平方メートル

自由墓地:

間口2.0メートル 奥行2.5メートル 面積5.0平方メートル

永代使用料、墓園管理料

 ア)平成13年度以前の造成地

規制墓地:

永代使用料(使用許可の際に1回のみ)120,000円

  墓園管理料(年間)1,050円
自由墓地:

永代使用料(使用許可の際に1回のみ)200,000円

  墓園管理料(年間)1,570円

 イ)平成14年度以降の造成地

規制墓地:

永代使用料(使用許可の際に1回のみ)100,000円

  墓園管理料(年間)1,050円

自由墓地:

永代使用料(使用許可の際に1回のみ)150,000円

  墓園管理料(年間)1,570円
高さ制限 なし

 

 


 

永代使用料、墓園管理料について
永代使用料

墓園を永代使用するために、使用許可の際1回だけ納めていただくものです。
※永代使用とは、埋葬場所を使うことができる使用権のことであり、土地の所有権ではありません。

※墓園を市に返した場合でも、永代使用料は還付されません。
 

墓園管理料

墓園を管理するための費用で、年一回納めていただくものです。
納入通知書発送時期…6月初め(納付期限…9月末)
※墓園管理料は、市役所(会計課)、各総合支所、コンビニ、郵便局で納めることができます。

 →コンビニ、郵便局での納付については、詳しくはこちら(収納課のページ)

 


 

墓園に関する各種手続きについて
墓園を新たに使用したい場合

五所川原市の墓園を新たに使用したい場合は、使用許可申請をしてください。

※空いている区画があるかどうかを事前にお問い合わせください。
提出書類:墓園(埋葬場所)使用許可申請書【様式第1号(wordワードファイル(31KB)PDFPDFファイル(21KB))】
 

使用権者の名義を変更したい場合

使用権者が死亡した等の理由により使用権者の名義変更をしたい場合は、新たな使用権者(親族または縁故者)を決め、名義変更申請をしてください。
提出書類:墓園使用権者名義変更申請書【様式第10号(wordワードファイル(30KB)PDFPDFファイル(21KB))】
※添付書類として従前の使用権者の使用許可証、従前の使用権者との関係がわかる書類等をご用意ください
 

使用権者の住所等が変更になった場合

使用権者の本籍・住所・氏名が変更になった場合は、変更届を提出してください。
提出書類:住所等変更届【様式第12号(wordワードファイル(31KB)PDFPDFファイル(29KB))】

※重要なお知らせなどが届かなくなりますので、変更があった場合は速やかに届出てください
 

新しく墓石等を建てたい場合

墓園の使用区画に新しく墓石等を建立する場合や修復工事が必要な場合などは、事前に使用許可申請をしてください。
提出書類:墓園臨時使用許可申請書【様式第5号(wordワードファイル(36KB)PDFPDFファイル(39KB))】
※添付書類として使用許可証および設計書等(設計図面、仕様書など)をご用意ください
 

墓園を使う必要がなくなったので、市に返したい場合

転出することになった、あるいは寺などの民間施設に墓を建てた等の理由により、現在使用している墓園の区画が必要なくなった場合は、市に返還してください。
提出する書類:埋葬場所返還届【様式第13号(wordワードファイル(30KB)PDFPDFファイル(18KB))】
※添付書類として使用許可証をご用意ください
返還する場合は、墓石や土台などを撤去して、その場所を原状に復してから返還してください

※墓園を市に返した場合でも、永代使用料は還付されません

 

使用許可証をなくしてしまった場合

使用許可証を亡失等した場合は、再交付申請をしてください。
使用許可証は、墓園の使用権者である唯一の証明であり、各種手続きの際に必要となるものですので、大切に保管してください。
提出書類:墓園使用許可証再交付申請書【様式第3号(wordワードファイル(33KB)PDFPDFファイル(29KB))】
 

※申請書等の書類は窓口にご用意しておりますが、このページより様式をダウンロードすることもできます

 各自wordもしくはPDFに対応したアプリケーションをご用意のうえご利用ください

 


 

空き区画のお知らせ
長者森平和公園

現在、空き区画があります。

※空き状況は随時変動しますので、最新の空き状況は担当係にお問い合わせください。

 

芦野霊園

現在、空き区画はありません。

 

 


 

長者森平和公園・芦野霊園からのお願い
お供え物やお花などは必ずお持ち帰りください

お供え物やお花および区画内で伐採した雑草や木の枝などを放置している状況が多く見受けられます。

必ず各自でお持ち帰りくださるようお願いします。

 

道路への駐停車はお止めください

長者森平和公園に自家用車等でお越しの方は、道路に駐停車せずに管理棟横にある駐車場をご利用ください。

通行の妨げや交通事故および車同士の接触などトラブルの原因となりますので、道路への駐停車はお止め下さるようお願いします。

 


 

合葬墓に関する市民アンケートについて

 令和3年11月に実施しました「合葬墓に関する市民アンケート」の集計結果が、以下のとおりまとまりました。

 市では、将来にわたって市民の皆さんの墓地需要に応えていくために、今回の調査結果を踏まえた合葬墓の整備について、検討していきます。

 多くの方々にご協力・ご回答いただき、誠にありがとうございました。

調査目的

合葬墓に関する市民の皆さんのニーズを把握するため、アンケート調査を実施しました。

 

調査対象

五所川原市在住の満20歳以上の市民の方3,000人。(住民基本台帳により無作為抽出)

 

調査方法

調査票を郵送し、同封した返信用封筒により回収しました。

 

調査期間

令和3年11月19日から令和3年12月20日

 

回収結果

1,302件(回収率43.4%)

 

 

  • 配布したお願い文および調査票

 合葬墓に関する市民アンケートへのご協力のお願い文および調査票PDFファイル(358KB)

 

  • アンケート報告書

 合葬墓に関する市民アンケート結果報告書PDFファイル(737KB)

 

問い合わせ先

長者森平和公園について

担当 環境対策課生活安全係

電話 0173-35-2111

内線 2365

内線 2366

内線 2367

メールアドレス kankyou@city.goshogawara.lg.jp

 

芦野霊園について

担当 金木総合支所地域振興係

電話 0173-35-2111

内線 3120

内線 3121

内線 3122

メールアドレス kanagi-shisyo@city.goshogawara.lg.jp

ページの先頭へ

ホームへ戻る