ナビゲーションをスキップして本文へ

ここから本文です。

現在の位置:ホーム > くらし > 防災 > 土砂災害ハザードマップ

土砂災害ハザードマップ

土砂災害ハザードマップは、土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律(土砂災害防止法)に基づく基礎調査により、集中豪雨などによって「がけ崩れ」「土石流」「地すべり」などが発生した場合に、危害が及ぶおそれがある範囲や、各地区の指定避難所などを示した地図です。

 

 


土砂災害ハザードマップ利用にあたっての注意事項

  • この地図に示した区域以外のところでも土砂災害は発生することがありますので、現地の状況には十分注意し、危険を感じたら近づかないようにしてください。
  • 集中豪雨などにより土砂災害などが発生するおそれがあるときには、テレビ・ラジオ等の最新情報に注意し、状況に応じて速やかに避難所等の安全な場所へ避難してください。
  • 状況によっては、浸水被害なども生じる可能性があります。
  • 土砂災害はいつどこで起きるかを正確に予測することは困難です。被害を最小限に食い止められるよう、日常から意識し、いつでも避難できるよう心がけてください。

土砂災害ハザードマップ

 

防災ハザードマップはこちら

 

土砂災害ハザードマップに掲載している各種情報等について

土砂災害ハザードマップに掲載している「土砂災害の種類と前兆」「土砂災害における警戒避難行動の流れ」「気象情報や避難情報の伝わり方」や「市から発令される避難情報」などの各種情報等について、いま一度確認し、いざという時に備えましょう。

土砂災害の種類と前兆

 

土砂災害における警戒避難行動の流れ
  1. 土砂災害警戒区域や指定避難所等を確認しておきましょう!
  2. 雨が強くなってきたら、積極的に雨量情報、予報、警報等の情報を入手しましょう。
  3. 前兆現象を見つけたら、直ちに市役所、警察などに連絡しましょう!
  4. 危険を感じたときや避難指示などがあった場合は、直ちに避難しましょう!

 

気象情報や避難情報の伝わり方

気象情報や避難情報の伝わり方

 

気象情報関連ホームページ(外部リンク)

 

NTT災害用伝言ダイヤル

災害が発生し、家族や友人と連絡が取れない場合、「災害用伝言ダイヤル」のご利用が可能です。

171をダイヤルし、利用案内にしたがって伝言の録音・再生を行ってください。

 

災害用ブロードバンド伝言板
インターネットを利用して被災地の方の安否確認を行う伝言板です。
web171このリンクは別ウィンドウで開きますにアクセスし、利用案内にしたがって伝言の登録・閲覧を行ってください。

 

市から発令される避難情報

避難情報は、以下の「現地情報等による基準」並びに青森県および青森地方気象台が共同して発表する「青森県土砂災害警戒情報」等を総合的に判断して発令します。

情報の種類 現地情報等による基準 市民の皆さんにしてもらうこと
高齢者等避難 強い降雨を伴う台風が夜間から早朝にかけて接近・通過することが予想されるとき。
  • お年寄りや病気の方など、避難に時間のかかる方は避難を開始してください。
  • 上記以外の方は、家族等と連絡、非常持出品の用意など、避難準備を開始してください。
避難指示 土砂災害の前兆現象(湧き水・地下水の濁り、渓流の水量の変化等)が発見されたとき。 直ちに避難を開始し、避難を完了してください。
緊急安全確保
  • 土砂災害が発生したとき。
  • 山鳴り、流木の流出が確認されたとき。
土砂災害のリスクがある区域等においては、自宅・施設等の崖から少しでも離れた部屋で退避したり、近隣の堅牢な建物に緊急的に移動したりしてください。

 

他の地区の土砂災害危険箇所

青森県県土整備部河川砂防課のホームページに掲載されている「土砂災害危険個所図」をリンクしました。他地区の土砂災害危険個所をご覧頂けるので、お出かけの際の危険個所の把握などにお役立てください。
 

問い合わせ先

担当 防災管理課防災管理係

電話 0173-35-2111

内線2142

内線2144

メールでのお問い合わせ

ページの先頭へ

ホームへ戻る