広報はすべてpdf形式です。ご利用の際はAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerがない場合はアドビ公式サイト
からダウンロードできます。

全ページ一括ダウンロード
(7022KB)
以下ページごとにご覧いただけます。ページ番号をクリックしてください。
- 日本海中部地震を教訓に 市浦小・中学校合同防災教育
- ボランティア活動でポイントが貯まる! 「アクティブシニアポイント事業」が9月にスタート
- 今月号の表紙
- 災害に強い地域に! 自主防災組織を作りましょう!
- 地域で「防災」の研修会・勉強会を開催します!
- 地域防災力を高める研修会を開催します!
- 【県河川砂防課より】 大雨洪水や土砂災害に備えて、早めの情報収集と避難準備を!
- 五所川原市立小学校中学校適正規模・適正配置 基本計画(案) 皆さんからの意見を募集します!
- “高校生”自身で地域課題を考える取組 「高校生タウンミーティング」がスタート!
- 五所川原市職員採用試験(高卒区分)
- 新型コロナかも? 発熱等で困ったときの受診方法は?
- 早期発見のため「がん検診」を受けましょう!
- 「肝炎ウイルス検査」を受けましょう!
- 今年も開催!「ホコ天マルシェごしょがわら2023」に出店しませんか?
- 第19回特別企画 「日本の近代絵画展 ー山田春雄氏応接間からー」
- 「飼料用米多収日本一」コンテストで、東北農政局長賞を受賞!
- 太宰治記念館 「斜陽館」 入館220万人を達成!
- 地域を“ごみゼロ”に! 五所川原第三中学校「530ボランティア活動」
- 旧十川漁業協同組合がイワナとヤマメの稚魚を放流
- 高齢者の皆さんへ 「在宅介護実態調査」にご協力をお願いします
- 「低濃度PCB廃棄物」の調査および期限内の処分をお願いします!
- 「令和5年5月能登地方地震災害義援金」を受け付けています
- 行政・人権相談
- 日曜開庁・延長窓口を実施しています
- 給与所得者の個人住民税はすべて「特別徴収」となります
- 植えてはいけない「けし」に注意!
- 海の事故をゼロに
- 消費生活相談
- 不動産無料相談会
- 市営住宅入居者募集(7月)
- 排水設備工事責任技術者試験
- 消防甲種防火管理 新規講習・再講習
- 硬式テニス
- レクリエーションダンス
- 創業支援オンラインセミナー
- 津軽の「むがしっこ」語り
- 家族でふらっと立ち寄れて、楽しめるイベント 「おさんぽ広場」
- 月イチ ヨガ教室
- 楠見家作陶体験
- 障がい福祉サービス等説明会・関係団体広報イベント
- 骨髄移植ドナー等に補助金を交付します
- 献血バス巡回日程
- エンゼル相談
- 認知症カフェ 「カフェ de つえぎ」
- 善意の花かご
- 健康万歩計
- オルテンシア
- 今月の納期
- 救急医療当番医
- 人口のうごき