広報はすべてpdf形式です。ご利用の際はAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerがない場合はアドビ公式サイト
からダウンロードできます。

全ページ一括ダウンロード
(6043KB)
以下ページごとにご覧いただけます。ページ番号をクリックしてください。
- 「今」「私たち」が考えるごしょがわら
- 「五所川原市暮らしの便利帳」の改訂版を発行します
- 当市への移住(就業)で、最大100万円の移住支援金を支給します
- 油の流出事故に注意しましょう
- 2020年版(令和2年)五所川原市特別版 青森県民手帳を販売しています
- 五所川原市農業委員会委員を募集します(欠員補充)
- 五所川原市内誘致企業のご紹介 vol.8
- プレミアム付商品券販売のお知らせ
- 除排雪委託業者名と雪置き場をお知らせします
- 市浦・金木地区で住民懇談会を開催します
- 令和元年台風第19号災害義援金の受付について
お詫びと訂正
6ページの表中に記載の須藤工業の電話番号に誤りがありました。お詫びして訂正します。
誤34-7109 正26-6224
- 不用品(木材加工機器等)売却のお知らせ
- 聴く~市政情報~
- 五所川原市鳥獣被害防止対策協議会より農家の皆さんへ
- 12月3日~9日は障害者週間です
- 五農生がわら焼き防止のパトロール
- 善意の花かご
- 地域おこし協力隊レポート ごしょぐらしはじめました
- 市長だより
- 五所川原商業高校商業クラブ「赤~いりんごアップルパイ」完成報告会
- 防火意識を高めよう
- 「木漏れ日」を寄贈いただきました
- ロープ競技で国際大会優勝
- eスポーツで日本一
- 行政・人権相談
- 今月の納期
- 退職後の住民税はどうなりますか
- 12月労働相談会
- 青森県最低賃金改定
- 令和2年新年名刺交換会
- 消費生活相談
- 農産物加工品直売会
- 地産地消を楽しむ会 参加者募集
- 流木を一般提供します
- 国有林へ入林する際の注意事項について
- 国保年金課からのお知らせ
- ハートネットを作ろう~ちょっと気になる子の支援事業~おやこのスペース ゆったりーの
- 冬の交通安全県民運動
- 県営住宅入居者募集
- 五所川原労働基準監督署からのお知らせ
- 西北五圏域スポーツ施設一覧の活用について
- し~うらんど冬期営業時間のお知らせ
- 後期高齢者医療被保険者の皆さんへ
- 令和元年10月診療分より、小・中学生の入院医療費を新たに助成します
- 日本銀行青森支店 冬休み親子見学会
- 45歳以上対象 シニア向け合同企業説明会
- にこにこゴニンカントランプ大会参加者募集
- 憩いの広場 ここまる~一緒にお昼ご飯食べよ~
- IH体験クッキング&電気のミニレッスン(クリスマスクッキング)
- 競技かるた教室
- 金木観光物産館マディニー冬期営業時間変更のお知らせ
- 津軽半島観光アテンダントと一緒に!令和元年度年末餅つき大会
- 図書館
- オルテンシア
- 除雪機を点検していますか?正しい使い方をしていますか?
- 救急医療当番医
- 献血バス巡回日程
- 12月1日は世界エイズデーです
- ノルディック・ウォーク参加者募集
-
ゆーゆー元気教室
- カフェdeつえぎ
- フッ素無料塗布・歯の健康相談
- こころの相談
- エンゼルひろば
- 健康づくり相談室
- 人の話が聴ける あなたを聴き上手にする「傾聴講座」入門編
- もの忘れ検診
- 元気はつらつ教室
-
料理紹介 あなたも作ってみませんか
-
乳幼児健診
-
介護予防・日常生活圏域ニーズ調査
-
いきいき教室(介護予防教室)
- お腹周りスッキリ教室
- わたしたち保健協力員です~地域の健康のために、健康づくりを学んでいます~
- 年末年始の公共施設休業・休館案内
- 五所川原市民憲章
- 火災救急出動概況
- 人口と世帯数