広報はすべてpdf形式です。ご利用の際はAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerがない場合はアドビ公式サイト
からダウンロードできます。

全ページ一括ダウンロード
(7576KB)
以下ページごとにご覧いただけます。ページ番号をクリックしてください。
-
新庁舎がいよいよオープンします
-
農業委員会委員が任命されました
※ページ6中の地域包括支援センターの電話番号が「38-3999」とありますが正しくは「38-3939」の誤りです。訂正してお詫びします。
- 市営住宅入居者募集
- 解体工事のお知らせ
- 消防本部からのお知らせ
-
平成30年度五所川原地域ブランド商品募集
-
防犯灯LED化のお知らせ
- 五所川原市に関するアンケート(市民意識調査)の調査結果概要について
- クマ被害にご注意ください
- 有毒植物に要注意
- 平成30年度五所川原市新エネルギー設備導入促進事業
- 五所川原市の税・料金がヤフー公式アプリで納付できるようになりました
- 津軽鉄道活性化促進チーム「津鉄ア・モ ーレ」公式Instagramを開設しました
- 平成30年度津鉄ア・モーレ辞令交付式
- NHK全国短歌大会「ジュニア大賞」を受賞
- 平成30年立佞武多ポスター決定
- つがる西北五連合新病院事業管理者が退任・就任
- 五所川原市老人福祉計画・第7期介護保険事業計画
- 市選挙管理委員会が総務大臣表彰を受賞
- 平成30年度全日本カデ柔道体重別選手権大会出場
- 行政・人権相談
- 今月の納期
- 自動車税のグリーン化について
- 目の見え方等に関する相談教室
- 「農地付き空き家」の権利移転の要件が緩和されました
- 家庭福祉課からのお知らせ
- 平成30年6月24日執行 五所川原市長選挙立候補予定者説明会
- 4月1日からの保育料について
- 不動産無料相談会
- 親子体験学習 触れ合おう、人と自然と農業に
- 消費生活相談
- 青森少年鑑別所所内見学会
- 春の動物ふれあいフェスティバル
- 洪水情報が緊急速報メールで配信されます
- 緑の募金のお願い
- 五所川原ねぷた囃子保存会
- 傾聴から始まる相談員養成講座
- 魂をゆさぶれ 第30回帰年津軽三味線全日本金木大会
- 茶道教室(裏千家)
- ペタンク愛好者募集
- 画友社絵画教室
- サークル「野ばら」女性会員募集
- 富士見湖ウォーク
- 春の山野草展
- 大正琴無料体験教室
- 朝市開催
※富士見湖ウォークの問い合わせ電話番号「090-7077-9708」とありますが、正しくは「090-7077-0122」 の誤りでした。訂正してお詫びします。
- 五所川原宝生会からのお知らせ
- サークルいけばな「燦燦会」会員募集
- 奥津軽虫と火まつり
- 善意の花かご
- 市公式Facebook限定フォトコンテスト
- 市公式Facebook限定元気な五所っ子の写真募集中
- 救急医療当番医
- 献血バス巡回日程
- 健康づくり相談室
- エンゼルひろば
- こころの相談
- ゆーゆー元気教室
- 元気はつらつ教室
- 料理紹介 あなたも作ってみませんか
- ノルディック・ウォーク参加者募集
- いきいき教室(介護予防教室)
- 歯の健康相談室
- カフェdeつえぎ
- 太宰治生誕祭
- 五所川原市民憲章
- 火災救急出動概況
- 人口と世帯数