津軽鉄道活性化協議会では、津軽鉄道株式会社が行うスポーツ自転車レンタサイクル(以下「レンタサイクル」という。)の利用を促進するため、同レンタサイクルの利用者に対して、SNS等への投稿を条件に利用料金の全額を助成します!
簡単手続きで本格スポーツバイクを無料体験することができるので、この機会にぜひご活用ください!
レンタサイクルを利用する個人(補助金の交付は1人1回・1日分まで)
※1泊2日で利用する場合は、1日目料金のみ助成対象、2日目料金は自己負担となります。
(1)レンタサイクルを利用し、津軽鉄道沿線地域における津軽鉄道とサイクリングの楽しみ方について、写真等を用いてホームページやSNS等で情報発信すること。
※SNS等で情報発信できない方は津軽鉄道株式会社に写真等のデータ・楽しみ方の内容をご提供ください。
(2)国、県、市町村その他団体が行う事業によりレンタサイクルを利用する方でないこと。
対象者が利用するレンタサイクルの料金(1日分)
レンタサイクルの利用希望日前日までに津軽鉄道株式会社に対して、希望日時・車種等の予約を行ってください。
詳細は次のリンクからご確認ください。
【ラインナップ(抜粋)】
レンタサイクル利用時間の20分前までに店舗(津軽鉄道株式会社:五所川原市大町39)へ来店。
利用申込・助成の手続やフィッティングを行いながら、レンタサイクルを借り、その後は存分に津鉄沿線地域を楽しんでください。
※協議会が利用料金を助成しますので、お支払いは不要となります!(1日分のみ)
津軽鉄道とレンタサイクルを楽しんだ様子を写真や映像を用いてSNSやホームページ等で情報発信します。
返却の際、担当職員の案内に従って、情報発信した内容が分かるものを提示してもらえれば手続は完了となります!
津鉄ア・モーレでは、Instagram(インスタグラム)フォトコンテストを開催します。
津鉄沿線で撮影した写真をInstagramで「#津軽鉄道フォトコン」、「#撮影場所(~駅付近)」とハッシュタグを付けて投稿してください(津鉄ア・モーレ公式アカウントのフォローも忘れずに!)。
入賞作品に選ばれた方にはつてっちー刺繍トートバッグと、五所川原市の豪華特産品をプレゼントします!
詳細はコチラ(津軽鉄道Instagramフォトコンテストを開催します!のページへリンクします)
電話 0173-34-2148
FAX 0173-26-7521
担当 都市・交通課公共交通係
電話 0173-35-2111
内線2671
内線2672
内線2673