おらほの女性消防団員
がんばってます!
「消防団」と聞くと、火災現場での消火活動や重いホースを持って放水訓練を行うなど、体力勝負、力仕事といったイメージがあると思いますが、消防団の活動はほかにもたくさんあります。私たちは、女性ならではの視点を活かしながら、防火・防災の広報活動や応急手当の普及など地域の安心と安全につながる活動を幅広く行っています。
いざという時に一人ひとりがどう行動するべきかを伝えるとともに、地域の人や大切な人がこれからも安全に暮らし続けられるように頑張っています!
私たちは主に次のような活動を行っています。
・ 防火パレードの実施や街頭広報に加えて、地域のイベントに参加し、防火・防災
普及啓発、応急手当の指導を行っています。
・ このほか、月に一度全員が集まり、会議やさまざまな訓練(避難所運営訓練、
炊き出し訓練、救命講習等)を行っています。
十三コミセンにて行われた津波避難訓練 | |
金木支所にて開催されたイベントでの応急手当の指導 | |
五所川原市ショッピングセンターELMにて開催された火災予防運動 | |
女性消防団員に関する情報は下記のサイトからもご覧いただけます。
・ 女性消防団員の活躍 総務省消防庁「消防団オフィシャルウェブサイト」
消防団員を募集中です!
五所川原市消防団では、消防団員を募集しています。
消防団について詳しく知りたい方、入団を希望する方は五所川原市総務部防災管理課までご連絡ください。
五所川原市消防団 問い合わせ先
〒037-8686
青森県五所川原市字布屋町41番地1
五所川原市総務部防災管理課
TEL:0173-35-2111(内線2143)
FAX:0173-35-3617