ナビゲーションをスキップして本文へ

ここから本文です。

現在の位置:ホーム > しごと > 農林水産 > 令和6年から7年までの冬期の大雪対応産地緊急支援事業

令和6年から7年までの冬期の大雪対応産地緊急支援事業

国では、令和6年12月から発生した豪雪による災害を受けて、樹園地の枝折れ、幹折れ等の雪害の復旧を支援するため、下記の特別対策を実施します。

 

補助対象者(以下の要件をすべて満たしていること)

(1)五所川原市内に所在する園地を有する者(※申請者の住所が五所川原市外であっても、申請できます。)

(2)五所川原市果樹産地構造改革協議会が認める担い手であること

(※認定農業者、認定新規就農者、果樹経営面積が70a以上でかつ本人または後継者が70歳未満のいずれかに当てはまること)

 

補助要件(以下の要件をすべて満たしていること)

(1)改植および漸進更新後の面積が地続き概ね2a以上であること

(2)収入保険または果樹共済の農業保険に加入している、または今後加入する意思が確認できること

 

改植および未収益期間の管理

 

樹形 補助金額 補助対象経費

改植・りんご

(普通樹)等

17万円/10a以内    

発災日以降(令和7年1月8日以降)に発生した伐採・抜根費、整地費、土壌改良資材購入費、苗木代、植栽費、支柱費 

改植・りんご

(わい化)

33万円/10a以内

※漸進更新・りんご(普通樹)等  

15万円/10a以内

漸進更新・りんご

(わい化)

32万円/10a以内

※漸進更新とは、被災樹体を残しながら補植をして園地を更新する取組です。

                +

 

改植に伴う幼木の管理に必要な経費 22万円/10a以内

 

改植までの病害まん延防止に向けた取組支援
取組 内容 補助率
病害まん延防止 罹病枝の撤去・処分、地域での薬剤散布 定額2.5万円/10a  
樹体の伐採・抜根・撤去 被害の甚大な樹体の伐採・抜根・撤去 定額3.1万円/10a

 

申請期間および申請場所

令和7年9月16日(火)~令和7年10月17日(金)まで

五所川原市役所2階 農林政策課窓口(事前に電話予約をしたうえで、窓口までお越しください。)

 

市の補助事業

国の事業の補助要件を満たせない農業者に向けて、市でも苗木の購入に対して、補助事業を実施しています。詳しくは果樹雪害対策支援事業をご覧ください。

 

問い合わせ先

事業の詳細は、下記連絡先までお問い合わせください。

 

農林政策課農業振興係 (内線2513)

ページの先頭へ

ホームへ戻る