他市町村の農地の取得、軽油引取税の免税申請、農家住宅、農作業小屋の建築をする際に耕作証明書の提出が必要となる場合があります。
農業委員会では、農地基本台帳に基づき、その世帯で耕作している農地面積の証明書を発行しています。なお、農業委員会金木支所および農業委員会市浦支所でもお手続きいただけます。
申請に必要な書類は、次のとおりです。
・本人確認書類(運転免許証、個人番号カード 等)
・手数料 1通350円
令和6年10月1日から、電子申請により耕作証明書を取得することが可能となりました。
スマートフォンやパソコンから申請し、手数料および郵送料を電子決済でお支払いいただくことで、窓口に出向くことなく証明書の取得申請をすることができます。証明書は、後日郵送されます。
手数料 | 1通300円 |
郵送料 | 110円(11通まで) |
電子決済サービス | クレジットカード、PayPay、LINE Pay、楽天Pay |
担当 農業委員会事務局農地係
電話 0173-35-2111
内線 2885
内線 3112(農業委員会金木支所)
内線 4019(農業委員会市浦支所)