市内の都市公園を紹介します。
本公園は、松島団地の一角に作られた0.65haに及ぶ広い面積を持つ公園で、軽スポーツを楽しむ高齢者や付近の保育園の園児や小学校の児童などの遊び場として賑わっています。中央には小山があることから、冬にはソリやミニスキーを楽しむ姿も見られます。また令和5年には、一般財団法人自治総合センターの「コミュニティ助成事業」を活用し、誰でも楽しめるインクルーシブ要素を含んだ幼児用複合遊具、幼児用のバケットがついた2連ブランコ、親子やきょうだいで楽しめるスイング遊具を整備しました。
※小さいお子さんには難しいものもありますので、お子さんのそばに必ず付きそい、目を離さないでください
幼児用複合遊具 | |
幼児用ブランコ | スイング遊具 |
ブランコ | すべり台 |
シーソー | スプリング遊具 |
鉄棒 | 石碑 |
あり(冬期間は閉鎖)
・男女水洗トイレ(様式) ・バリアフリートイレ(ベビーシートあり) |
位置図 |
あり(5区画※内、障がい者優先駐車場1区画)
五所川原市松島町7丁目61
所在地マップ
※公園の使用・占用の申請については、事前に当課までお電話にて確認してくださるようお願いします。また、申請に際しては、希望日の2週間前までに提出してくださるようお願いします。
※遠足、レクリエーションなどで利用する場合には当課へのお電話のみで結構ですが、公園の施設は他の利用者と譲り合って使用してください。
※減免を申請する場合は、申請前に当課までご相談ください。
用途 | 申請書ダウンロード | |
使用 |
・物品の販売、行商、募金活動 ・有料のガイドおよび撮影会(後日販売も含む) ・興行、競技会、集会、展示会等のイベントで公園の全部または一部を独占して使用 |
公園内行為許可申請書 ・Word ・PDF |
占用 | ・水道管、電柱、物置、工事の際の現場事務所設置などで占用 | 公園占用許可申請書
・Word ・PDF |
減免 |
・上記占用における占用料の減額または免除申請 ※減免対象に該当するか不明な場合は、当課までご連絡ください。 |
公園使用料減免申請書
・Word ・PDF |
担当 都市・交通課まちづくり推進係
電話 0173-35-2111
内線2634
内線2635