使用済みの検査用試薬キットは、「 燃やせないごみ 」となりますので、捨てる際は、次の点にご注意ください。
(1)ポリ袋などに入れ、空気を抜いた上で、袋の口をしばってください。
(2)上記(1)の袋ごと、市の指定ごみ袋に入れ、散乱しないよう、袋の口をしっかりとしばってください。
(3)「燃やせないごみ」の日に、各地区の集積所に出してください。
(1)プラスチック類リサイクルとして出さないようお願いします。
(2)針が付いている検査用試薬キットは、市で処理できません。購入店などに廃棄方法をお問い合わせください。
(3)燃やせないごみとして回収する検査用試薬キットは、ご家庭から出されたものに限ります。
新型コロナウイルスなどの感染症に感染した方やその疑いのある方が使用したマスクやティッシュなどのごみを捨てる際は、次の点にご注意ください。
(1)使用済みマスクやティッシュペーパーなどには、直接触れないでください。
(2)ごみ袋は、空気を抜いた上で、しっかりとしばって、「 燃やせるごみ 」として出してください。
(1)ごみを捨てた後は、石鹸などを使って、流水で手をよく洗ってください。
ごみ捨てを適正に行うことで、ごみ収集作業員だけではなく、ご家族の感染症対策にもなりますので、皆様のご協力をお願いします。
担当 環境対策課環境対策係
電話 0173-35-2111
内線2362
内線2363