ナビゲーションをスキップして本文へ

ここから本文です。

現在の位置:ホーム > くらし > くらし > 各種届出に係る「本人確認」について

各種届出に係る「本人確認」について

戸籍届出の「本人確認」について

 

全国すべての市区町村で実施されています

 

  • 婚姻・離婚・養子縁組・離縁などの戸籍届出の際には本人確認書類が必要となります。

 

本人確認が必要な届出 本人確認書類の種類
  • 婚姻届
  • 離婚届
  • 養子縁組届
  • 養子離縁届
  • 認知届

 

  • 上記以外でも本人確認書類の提示を求める場合がありますので、ご協力をお願いします。
  • マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、在留カード、特別永住者証明書など、顔写真付き公的身分証明書

 

  • 詳細については、届出される市区町村でご確認願います。

 

 

 虚偽や、なりすましによる不正な届出の防止と、戸籍制度および住民基本台帳の信頼性を確保するためにも窓口においでになる市民の皆様には、ご負担をおかけすることになりますが、趣旨をご理解の上、ご協力をお願いいたします。

 

 

各種証明書交付および住民異動届の「本人確認」について

 

全国すべての市区町村で実施されています

 

  • 戸籍関係・住民票関係の証明書交付および住民異動届出の際には本人確認書類が必要となります。
  • 本人確認書類をお持ちでない人は手続きできません。

 

本人確認が必要な証明書・届出 本人確認書類の種類

【証明書交付】

  • 戸籍証明書(全部・一部)
  • 戸籍の附票
  • 除籍・改製原戸籍等・抄本
  • 戸籍届出受理証明書 など

 

  • 住民票の写し
  • 住民票記載事項証明書 など

 

【住民異動届】

  • 転入届
  • 転出届
  • 転居届

 

  • 上記以外でも本人確認書類の提示を求める場合がありますので、ご協力をお願いします。
  • マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、在留カード、特別永住者証明書など、顔写真付き公的身分証明書のうち、どれか1つ
  • 健康保険の資格確認書(健康保険証)、学生証、年金手帳、年金証書などのうち、どれか2つ。

 

  • 詳細については、届出される市区町村でご確認願います。

 

  • 代理人(第三者)による申請については、頼んだ人からの委任状が必要です。委任状の様式は任意とします。

委任状様式例【PDFPDFファイル(284KB)/記載例(PDFPDFファイル(1034KB))】

戸籍制度および住民基本台帳の信頼性を確保するためにも窓口においでになる市民の皆様には、ご負担をおかけすることになりますが、趣旨をご理解の上、ご協力をお願いいたします。

 

戸籍の窓口での本人確認( リンク先 http://www.moj.go.jp/MINJI/minji150.html )

 

問い合わせ先

担当 市民課窓口第一・第二係

電話 0173-35-2111

内線2312

内線2313

内線2317

内線2318

内線2319

内線2324

内線2325

内線2326

ページの先頭へ

ホームへ戻る