ナビゲーションをスキップして本文へ

ここから本文です。

現在の位置:ホーム > くらし > くらし > 交通安全対策協議会からのお知らせ

交通安全対策協議会からのお知らせ

五所川原市交通安全協議会では、令和6年度に以下の活動を行っていきます。

目的

人命尊重の理念の下、市民の交通安全意識の向上を図るとともに、

交通ルールの遵守と交通マナーの実践を習慣付けることにより、

交通事故のない安全で住みよい社会の実現を目指して、

計画的・効果的な交通安全運動を推進する。

 

スローガン

 あなたも参加 わたしもやります ‘‘交通安全‘‘

 

重点推進事項

(1)こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保安全運転意識の向上

(2)自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

(3)夕暮れ時・夜間の交通事故防止

(4)すべての座席におけるシートベルトの着用とチャイルドシートの正しい使用の徹底

(5)飲酒運転の根絶妨害運転等の防止

 

令和6年度 事業実施計画

活動名 実施時期

春の全国交通安全運動に伴う早朝街頭指導

4月5日(金)

令和6年度総会

5月14日(火)

交通安全五所川原市民大会

7月17日(水)

秋の全国交通安全運動に伴う早朝街頭指導

9月下旬

交通安全青森県民大会参加

11月上旬

問い合わせ先

担当 環境対策課環境対策係

電話 0173-35-2111

内線2365

内線2366

内線2367

メールでのお問い合わせ

ページの先頭へ

ホームへ戻る