おやこのスペース『ゆったりーの』

◆令和5年度 おやこのスペース『ゆったりーの』

  お子さんのことで気になっていることはありませんか?

『ゆったりーの』では子どもを遊ばせながら、子育ての悩み・発達の不安などの相談をすることができます。

保護者の方のみでも、お子さんと一緒でもOKですので、お気軽にお越しください。

申込は不要です。新型コロナウイルス感染拡大状況等により、変更または中止となる場合があります。

場 所

中央公民館 3階 第1研修室(大広間)

時 間

10時から15時まで(専門員の相談は13時から15時まで)
参加料 無料
開催日

5月13日(土)(※)、5月27日(土)(※)

6月3日(土)、6月10日(土)(※)、6月24日(土)

7月8日(土)(※)、7月15日(土)、

7月22日(土)、7月29日(土)

8月26日(土)

9月9日(土)(※)、9月16日(土)、9月30日(土)(※)

10月14日(土)(※)、10月21日(土)、10月28日(土)

11月11日(土)(※)、

12月2日(土)(※)、12月23日(土)

1月13日(土)(※)、1月20日(土)

2月10日(土)(※)、2月24日(土)

3月9日(土)(※)、3月16日(土)(※)

※発達の相談ができる日

 

令和5年度おやこのスペース『ゆったりーの』日程チラシPDFファイル(159KB)

対 象

幼児から小学生の親子

※子どもだけでの参加はできません

 

【令和4年度事業】

◆終了しました🎨「製作体験 3色パステルアート」開催のお知らせ

ソフトパステルを使った特殊な技法で五感と右脳を刺激しながら描くアートセラピーです。

簡単に楽しく描くことができますので、苦手意識がある人も体験してみませんか?

詳細は、チラシPDFファイル(606KB)をご確認ください。

日時 令和5年3月4日(土)13時30分~14時30分

場所 五所川原市中央公民館 第1会議室

令和4年度「「ハートネットを作ろう」製作体験 3色パステルアート チラシPDFファイル(606KB)

 

◆終了しました。💚令和4年度「ハートネットを作ろう!子育て学習会」開催のお知らせ

ちょっと気になる個性的な子。

市内に療育施設はどのくらいあるの?小学校での生活はどんな感じなの?

疑問に思っていることを聞いてみましょう!

令和4年度「ハートネットを作ろう!子育て学習会」チラシPDFファイル(159KB)

 

 

【令和3年度事業】

◆終了しました。💙令和3年度「ハートネットを作ろう!子育て学習会」開催のお知らせ

ちょっと気になる個性的な子、小学校での生活から自立できるようになるためのこと、あなたも学んでみませんか!

子育て中の方、保育や子育て支援をしている方など、どなたでもご参加ください。

お問い合わせ、お申し込みは、下記チラシをご覧ください。

令和3年度「ハートネットを作ろう!子育て学習会」チラシPDFファイル(326KB)

 

終了しました。 🍎「りんごもぎ」の体験をしませんか!

人と関わるのが苦手な子も畑の中なら大丈夫。一緒にりんごの収穫をしましょう。詳細は、チラシPDFファイル(386KB)をご確認ください。

日時 令和3年10月3日(日)

受付 9時30分から 出発 10時

集合 五所川原市中央公民館

「りんごもぎ」日程詳細チラシPDFファイル(386KB)

 

 

【令和2年度事業】

終了しました。 💛令和2年度「ハートネットを作ろう!子育て学習会」開催のお知らせ

 ちょっと気になる個性的な子と上手にかかわっていくための子育て学習会を開催します。小学校での生活から自立できるようになるための事をあなたも学んでみませんか!

 子育て中の方、保育や子育て支援をしている方など、どなたでもご参加ください。

 お問い合わせ、お申し込みは、下記チラシをご覧ください。

 新型コロナウイルス感染予防のため、第1回、第2回の学習会は、中止となりました。 

 令和2年度「ハートネットを作ろう!子育て学習会」チラシPDFファイル(826KB)

問い合わせ先

担当 社会教育課社会教育係

電話 0173-35-2111

内線2952

内線2953

メールでのお問い合わせ