妊婦さんやお子さんが、急に具合が悪くなったりけがをすると慌ててしまいがちです。
日頃から、かかりつけ医療機関の電話番号を携帯電話に登録したり、ご家族との連絡方法を確認するなど、いざというときに落ち着いた行動ができるようにしておくと安心です。
まずはかかりつけ医に相談してください。
かかりつけ医が診療時間外で連絡がつかない場合は「消防署救急病院紹介電話0173-34-4999」へ
「医療情報ネット」で、受診したい時に、診療科目、診療時間など、さまざまな条件でお住まいの地区や周辺地域の医療機関を検索できます。
なお、市内の自治体病院は次のとおりです。
・市浦医科診療所 住所:五所川原市相内273番地 電話:0173-62-2009
・市浦歯科診療所 住所:五所川原市相内273番地 電話:0173-27-7734
日曜日、祝日、年末年始の急な病気やケガに対応するため、一般社団法人西北五医師会のご協力を得て、在宅当番医制事業を実施しています。
・診療日:日曜日、祝日、年末年始の一部
・診療時間:9時~12時
当番医など詳しくは五所川原市ホームページ「在宅当番医制事業」でご確認ください。
青森県では、小さなお子さんをお持ちの方が、夜間の急な子どもの病気等で対応に困った時に電話で相談に応じる「子ども医療でんわ相談」を行っています。
「子ども医療でんわ相談」では、すぐに受診したらよいのか、それとも家で様子をみても大丈夫なのか不安なとき、緊急受診の目安や家庭での看護の仕方などについて、医師の支援を受けながら看護師がアドバイスします。
・相談受付日時
平日:19時から翌朝8時まで
土曜:13時から翌朝8時まで
日曜祝日:8時から翌朝8時まで(24時間)
・電話番号
局番なしの「#8000」(携帯電話からもかけられます)
*ダイヤル回線電話、公衆電話からは「017-722-1152」
詳しくは青森県ホームページ「子ども医療でんわ相談」でご確認ください。
担当 健康推進課健康政策係
電話 0173-35-2111
内線2372
内線2373
内線2374
内線2375