後期高齢者になると病気になりやすかったり、環境の変化に適応する能力の低下や複数の病気や症状を持ち慢性化する傾向があります。
年1回は健康診査を受け、糖尿病・心臓病・脳卒中などの生活習慣病の発症や重症化を未然に防ぐことや「後期高齢者質問票」で加齢に伴う心身の衰え(フレイル)を確認し、健康寿命を延ばしましょう。
後期高齢者医療被保険者
集団健診:毎年春に健診対象者に郵送している「五所川原市 市民健診べんり帳」を確認の上、同封の申込用紙にてお申し込みください。
個別健診:実施医療機関にお申し込みの上、被保険者証を持参して受診してください。
問診、身体計測、診察、血圧測定、尿検査、脂質検査、肝機能検査、代謝系検査、貧血検査、心電図、必要に応じ眼底検査
年に1回限り無料 (集団か個別のどちらか1回となりますので、ご注意下さい。)
実 施 医 療 機 関 | 電話番号 | 実 施 医 療 機 関 | 電話番号 |
尾野病院(金木) | 53-2071 |
とやもり内科小児科クリニック |
52-3331 |
かなぎ病院 | 53-3111 | 白生会クリニック | 34-6111 |
川崎胃腸科内科医院 | 34-3330 | 増田病院 | 35-2726 |
健生五所川原診療所 | 35-2542 |
尾野病院(つがる市) |
42-2133 |
市浦医科診療所 | 62-2009 | ファミリークリニック☆希望(つがる市) | 56-2148 |
すとうmriクリニック | 35-6060 | 小泊診療所(中泊町) | 64-2117 |
田町小山クリニック | 34-3431 | 中泊おの医院(中泊町) |
57-5758 |
つがる総合病院 | 35-3111 |
七ツ石内科(鰺ヶ沢町) |
(0173)72-2879 |
冨田胃腸科内科医院 | 34-3211 |
・集団健診:6月から11月まで
・個別健診:4月から翌年3月末まで
お口の中の衛生状態を保ち、肺炎を予防しましょう‼ 「固い物を食べなくなった、むせやすくなった」そんなことはありませんか?お口のささいな衰えを甘く見てはいけません。心身の衰えはお口からと言われています。年に1回は歯科健診を受け、お口のフレイル(虚弱)を予防する機会にしましょう。
後期高齢者医療被保険者
実施医療機関にお申し込みの上、被保険者証を持参して受診してください。
問診、歯の状態、歯周病の状態(CPI)、義歯の状態、咬合せの状態、口腔内の衛生状況、BDR指標、口腔(嚥下)の状態、その他の所見
年1回に限り無料 ※処置等の費用については、実施歯科医療機関にご確認下さい。
・五所川原市
実施歯科医療機関 | 電話番号 | 実施歯科医療機関 | 電話番号 |
あすなろ歯科医院 | 33-1122 | 高満歯科医院 | 34-2468 |
アップル歯科医院 | 39-1171 | 田附歯科医院 | 34-3082 |
エルム歯科小児歯科 | 38-3131 | 田中歯科クリニック | 54-1139 |
工藤歯科医院 | 34-8883 | 津島歯科 | 34-2050 |
黒部歯科クリニック | 33-3939 | 飛嶋歯科医院 | 34-8548 |
小嶋歯科医院 | 34-2519 | 中嶋歯科医院 | 34-3366 |
小林歯科医院 | 33-1156 | 成田歯科診療所 | 34-2343 |
サトウ歯科クリニック | 26-7251 | ひろし歯科 | 35-1718 |
市浦歯科診療所 | 27-7734 | 本町歯科医院 | 35-2214 |
渋谷歯科診療所 | 52-2233 |
・鶴田町
実施歯科医療機関 | 電話番号 |
坂本歯科クリニック | 26-1182 |
なかじま歯科クリニック | 23-1230 |
中田歯科医院 | 22-5577 |
・中泊町
実施歯科医療機関 | 電話番号 |
山口歯科診療室 | 57-2015 |
ゆみこ歯科クリニック | 69-1020 |
・板柳町(市外局番0172)
実施歯科医療機関 | 電話番号 |
久米田歯科 | 77-3230 |
久米田歯科矯正歯科医院 | 73-4488 |
諏訪歯科 | 73-3919 |
たけだ歯科医院 | 72-0404 |
4月から翌年3月末まで
担当 国保年金課後期高齢者医療係
電話 0173-35-2111
内線2345
内線2346
内線2347