ナビゲーションをスキップして本文へ

ここから本文です。

現在の位置:ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 感染症の発生状況について

感染症の発生状況について

西北(五所川原保健所管内)の警報・注意報 

警報(令和7年3月3日から3月9日の発生動向)

・伝染性紅斑(1.40人/定点)

 

「青森県感染症情報センター発行の青森県感染症発生情報」より

詳しくは、青森県ホームページ「感染症発生状況」このリンクは別ウィンドウで開きますをご覧ください。「週報」で青森県感染症発生情報が確認できます。 

 

基本的な感染症対策を

インフルエンザや新型コロナウイルスなど、ウイルス性の感染症は季節を問わず発生します。

手洗いやうがいなど、基本的な感染症対策を心がけ、体調がよくない時、発熱や咳など感染症にかかったかもと思う様な時は、外出を控えましょう。同居のご家族に基礎疾患がある場合は、感染症にかかった場合、重症化する可能性があります。気になる症状がある場合は、家族の中でもお互いに感染症対策を心がけましょう。

 

市が実施する予防接種について

市が実施する予防接種については確認したい方は「予防接種」ページへ

 

 

青森県感染症情報ネット

青森県の感染症発生状況のほか、予防接種情報、感染症関連情報を確認できます。

 

 

問い合わせ先

担当 健康推進課健康政策係

電話 0173-35-2111

内線2372

内線2373

内線2374

内線2375

メールでのお問い合わせ

健康・福祉

ページの先頭へ

ホームへ戻る