保健協力員(母子保健推進員)は、地域住民の健康の保持増進のために様々な活動を推進し、住民の声を行政に反映させるなど、市民と行政とのパイプ役としての役割をになうボランティア組織です。現在324名で活動しております。
健康相談や各種健(検)診への受診の勧めと当日の協力や自らが積極的に保健事業等へ参加し健康知識を広める
地域にお住まいの乳幼児期~高齢期の方で健康面へ支援が必要とする場合、市保健師へつなぐ
各地区町内会等の組織と協力しあい、効果的な健康づくり活動を進める
保健協力員は、各町内から推薦され、市長の委嘱を受け活動しています。任期は、令和5年7月1日~令和8年6月30日までの3年間です。
各町内の保健協力員のお名前を知りたい方は、五所川原市保健協力員名簿(184KB)でご確認ください。
会報誌「太陽」は、保健協力員広報係が、活動の様子や健康知識などについて発行しています。
最新版はこちらからご一読ください。
担当 健康推進課健康づくり支援係
電話 0173-35-2111
内線2380
内線2381
内線2382
内線2383
内線2384
内線2385
内線2386
内線2387