「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律(障害者優先調達推進法)」が平成25年4月1日より施行されました。
この法律は、障害者就労施設で就労する障害者や在宅で就業する障害者の経済面の自立を進めるため、国や地方公共団体等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関し、障害者就労施設等の受注の機会を確保するために必要な事項等を定めることにより、障害者就労施設等が供給する物品等に対する需要の増進を図るものです。
また、国や地方公共団体等は毎年度、障害者就労施設等からの物品等の調達方針を作成、公表するとともに、年度終了後、調達の実績を公表することとされています。
この法律に基づき、「五所川原市障害者就労施設等からの物品等調達方針」を策定しましたので、公表します。
●令和6年度五所川原市障害者就労施設等からの物品等調達方針(84KB)
毎年度の実績状況を公表します。
●令和5年度障害者就労施設等からの物品等調達実績(41KB)
●令和4年度障害者就労施設等からの物品等調達実績(34KB)
●令和3年度障害者就労施設等からの物品等調達実績(34KB)
●令和2年度障害者就労施設等からの物品等調達実績 (74KB)
●平成31年度障害者就労施設等からの物品等調達実績(75KB)
●平成30年度障害者就労施設等からの物品等調達実績(27KB)
●平成29年度障害者就労施設等からの物品等調達実績(26KB)
●平成28年度障害者就労施設等からの物品等調達実績(28KB)
●平成27年度障害者就労施設等からの物品等調達実績(72KB)
●平成26年度障害者就労施設等からの物品等調達実績(71KB)
<参考>
県内施設等の授産品目や障害者優先調達推進法についての詳細は、次のページを参照してください。
●青森県内の障害者就労施設等の授産品目(青森県障害福祉課ページ)
●障害者優先調達推進法(厚生労働省ページ)
担当 福祉政策課障がい福祉係
電話 0173-35-2111
内線2494
内線2495
内線2496
内線2497
内線2498
内線2499