五所川原市シルバーSOSネットワーク
~徘徊高齢者、発見協力事業所の登録を受付中~
五所川原市シルバーSOSネットワークは、認知症高齢者等の徘徊に対応するため、行政・警察・交通機関・医療・介護等の関係機関および地域住民が連携して発見・保護など見守る体制を構築し、認知症高齢者と家族が安心して暮らし続けられる地域づくりを目的としています。
SOSネットワークに登録したい方は、「五所川原市災害時要援護者登録申請書兼個別計画(SOSネットワーク)」と本人の顔写真を介護福祉課へ提出してください。
申請書【PDF(215KB)/Excel
(30KB)】
記入例【PDF(274KB)】
また、発見協力事業所等(※)として登録していただける事業所等は、「登録同意書兼個人情報に関する誓約書」を介護福祉課へ提出してください。登録した事業所には、ステッカーを配付しています。
誓約書【PDF(79KB)/Excel
(13KB)】
※発見協力事業所等について
行方不明者が発生した場合、行方不明者の情報と発見協力依頼が介護福祉課又は地域包括支援センターから発見協力事業所等にEメール又はファクスが送られます。
発見協力依頼を受けた事業所等は、通常の業務や日常生活の中で本人を見かけた時には、警察に連絡をお願いします。 具体的な捜索活動を依頼するものではなく、可能な範囲での協力、情報提供となります。
担当 地域包括支援課高齢福祉係
電話 0173-35-2111
内線2452
内線2453