保護者の病気、出産その他の理由により、家庭において児童を養育することが一時的に困難となった場合に、児童福祉施設等に一定の期間預けることができます。施設までの送迎は、原則保護者が行うことになります。
五所川原市に住所を有する方で保護者が次に掲げる理由により、家庭において児童を養育することが一時的に困難となり、他に養育する方がいないとき。
(1)保護者の疾病
(2)育児疲れ、育児不安など身体上または精神上の事由
(3)出産、看護、事故、災害、失踪など家庭養育上の事由
(4)冠婚葬祭、転勤、出張や学校等の公的行事への参加など社会的な事由
(5)その他(市が認めた場合)
原則として7日以内
・児童養護施設 幸樹園(鶴田町大字山道字小泉270番地)※2歳以上から利用可能
・弘前乳児院(弘前市品川町152番地)
児童1人につき、1日当たり次のとおり利用料を負担していただきます。
利用料が発生する方は後日、市より納付書を送付します。
ひとり親世帯 生活保護世帯 |
市民税非課税世帯 | その他の世帯 | |
2歳未満児 | 0円 | 1,000円 | 4,600円 |
2歳以上児 | 0円 | 1,000円 | 2,600円 |
利用を希望される方は、子育て支援課内こども家庭センターへ来庁またはご連絡下さい。
※利用希望日を確認し、施設と調整後、利用可能か決まります。なお、感染症の感染状況及び施設の行事等でご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
担当 こども家庭センター
電話 0173-35-2111
内線2472
内線2473
内線2474
内線2475
内線2476