ナビゲーションをスキップして本文へ

ここから本文です。

現在の位置:ホーム > 健康・福祉 > 福祉 > 毎年10月は里親月間です

毎年10月は里親月間です

こども家庭庁では、毎年10月を「里親月間」と位置づけ、里親制度に対する理解を進めるための集中的な広報啓発を実施しています。

里親とは

里親制度は、様々な事情で自分の家族と暮らせないこどもたちを温かい愛情と正しい理解を持った家庭環境の下で養育する制度です。家庭での生活を通じて、こどもが成長する上で極めて重要な特定の大人との愛着関係の中で養育を行うことにより、こどもを健やかに育てます。様々な事情により家庭での養育が困難になった又は受けられなくなったこどものうち、約7,800人が里親家庭やファミリーホームで生活しています。

 

里親制度に関することはこちらこのリンクは別ウィンドウで開きますをご覧ください。

 

青森県で養育里親になりませんか?

自分の家庭に迎え入れ養育する「里親」になってくれる方を求めています。希望者には制度や申請手続きについて詳しく説明しますので、ご相談ください。「里親制度個別相談会」も開催しますので、ぜひご参加ください。

日時 令和7年11月9日(日) 13:00~15:00

場所 つがる市立図書館

 

問合せ先

里親支援センター弘前

電話 0172-31-6010

健康・福祉

ページの先頭へ

ホームへ戻る