ナビゲーションをスキップして本文へ

ここから本文です。

現在の位置:ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化 > 埋蔵文化財

埋蔵文化財

遺跡の取り扱いについて

遺跡(周知の埋蔵文化財包蔵地)の確認と届出手続き

五所川原市内には現在172ヶ所の遺跡(周知の埋蔵文化財包蔵地)があります。

遺跡の保護のため、市内で建築や土木工事を計画している場合は、遺跡に該当しているかどうかの

確認をお願いします。

該当する場合には、工事着手60日前までに工事届出が必要です。

 

遺跡の確認が必要なとき

以下の事業を計画しているときは、遺跡に該当しているかどうかの確認が必要です。

住宅・共同住宅・店舗・事務所・工場・倉庫などの建築、建替え、増築 擁壁・土留め・塀などの工事 上下水道工事
宅地造成・分譲、道路築造 駐車場・資材置場等の造成 土取り、砂利・岩石採掘、温泉掘削
携帯電話基地局等工事 大規模開発・工事 長芋作付
農地転用に係る造成工事等 その他の施設建築、土木工事            盛土造成

 

 

遺跡外であるが確認が必要なとき

遺跡に該当していなくとも、1,000㎡を超える大規模工事を予定される場合は、遺跡の発見につながる可能性があるため、事前調査もしくは工事立会をお願いする場合がございます。

 

遺跡の確認方法

電子申請

 工事予定地における埋蔵文化財の該当有無は、「五所川原市電子申請・届出システム」より電子申請にて確認可能です。

denshishinsei

  必要事項を入力後、社会教育課文化係より返答いたします。

 

■窓口

 ・工事計画地の地図や住所が分かるものを社会教育課文化係(本庁舎3階)へお持ちください。
 ・計画図面がある場合は合わせてご持参ください。

 

■電話・ファックス

 ・電話およびファックスの場合は下記の連絡先にお問い合わせください。

  工事計画地の地図がある場合はファックスをご利用ください。担当者が確認後、電話もしくはファックスにて回答いたします。
  五所川原市教育委員会社会教育課文化係あて

   TEL:0173-35-2111(内線2954)

   FAX:0173-23-4095

 

■遺跡地図・遺跡地名表

 ・下記の遺跡地図・遺跡地名表にて埋蔵文化財包蔵地の確認が可能です。詳細は社会教育課文化係までお問い合わせください。

   五所川原遺跡地図PDFファイル(6085KB)

   五所川原遺跡地名表PDFファイル(83KB)

遺跡の照会から工事着工までの流れ

<遺跡の照会> (工事の計画段階でご相談ください。)

   ↓

<遺跡台帳の照合>

   |

   |__________________________________________

   ↓                                          ↓

<周知の遺跡>       <周知の遺跡の隣接地>                  <周知の遺跡外>

   |_______________|                          |

           ↓                                  |

   <土木工事等のための発掘に関する届出>                        |

  届 出 書 【2部提出】 様式①[wordワードファイル(41KB)pdfPDFファイル(109KB)]・②例[pdfPDFファイル(261KB)]    |

  添付図面【2部提出】 例:建築住宅の場合                        |

               案内図(住宅地図など)、公図、配置図(建物配置がわかるもの) |

               基礎伏図・基礎断面図(杭打ち、地盤改良等含む)        |

               浄化槽仕様書、浸透枡計画図                  |

              ※案内図以外は縮尺表記をお願いいたします。           |

                                              |

  提 出 先       〒037-8686 五所川原市字布屋町41-1                 |

             五所川原市教育委員会社会教育課文化係                 |

           ↓                                  |

      <工法等の確認・協議>                             |

           |                                  |

        ――――――――――                            |

        ↓         ↓                             |

  <試掘の必要が無い場合> <試掘が必要な場合>                       |

        |        ※費用は教育委員会が負担いたします。             | 

        |           ↓                             |

        |   <分布・確認調査および試掘調査>                    |

        |          |                              |

        |          ↓                            |

        |    遺構・遺物の有無を確認いたします。                  

        ↓          ↓                            |

       <県教育委員会へ結果報告>                            |

             ↓←――――――――――――――――――――――――¬        |

      <県教育委員会の取扱い指示>(概ね2週間後)        <遺物発見の届出> |

《慎重工事》  《工事立会》  《発掘調査(記録保存)》            ↑       |

   |       |    経費は届出者の負担となる場合があります。    |       |

   |       |    詳細は社会教育課までお問い合わせください。   |       |

   |       |           ↓                <工事中止>    |

   |       |→<発見>―→ <協議>                  ↑       |

   |       |           |         <工事中の遺構・遺物等の発見>  |

   |       |           ↓                  ↑       |

   |       |         <発掘調査>                 |       |

   ↓       ↓         ↓                   |      ↓

 

工         事         着         手

 

 

史跡・名勝・天然記念物の現状変更許可申請

五所川原市内には国指定の史跡である「五所川原須恵器窯跡」「十三湊遺跡」「山王坊遺跡」と、県指定天然記念物の「十三湖の白鳥」があります。

指定地内での現状変更計画がある場合はこちらをご参照ください。

問い合わせ先

担当 社会教育課社会教育係

電話 0173-35-2111

内線2954

メールでのお問い合わせ

ページの先頭へ

ホームへ戻る