ナビゲーションをスキップして本文へ

ここから本文です。

現在の位置:ホーム > 健康・福祉 > 福祉 > 高齢者の通いの場をつくってみませんか

高齢者の通いの場をつくってみませんか

 通いの場とは、高齢者が住み慣れた地域で気軽に集える交流の場です。介護予防や認知症予防、創作活動などを行う高齢者同士が気軽に集える交流の場をつくってみませんか。

 開設・運営のために「五所川原市介護予防・通いの場づくり事業補助金」制度が利用できます。また、活動内容に応じ、専門職の派遣も行います。「自分の地域にもあればいいな」、「活動してみたい」、「すでに活動しているけれど、困っていることがある」などの相談を随時受け付けています。

 

五所川原市介護予防・通いの場づくり事業補助金について

高齢者(概ね65歳以上の方)が主体となる「通いの場」を運営する住民組織や団体等に補助金を交付します。

 

●補助対象

高齢者の介護予防を推進するため、地域において効果的かつ継続的な取組を行う市内の住民組織、ボランティアグループ、団体、法人等

●「通いの場」の要件

(1)介護予防に資する活動を目的とした体操又はレクリエーション、仲間づくりや生きがいづくり活動を実施すること。

(2)1回当たりの開所が1時間以上とすること。

(3)1年につき、4月以上実施すること。

(4)認知症サポーター養成講座の受講者を1名以上配置すること。

(5)1回の開催について、2名以上の高齢者が参加すること。

(6)活動内容をホームページ、報告会等で報告することに同意すること。

(7)他の補助金等の交付を受けていないこと。

●補助金の額

年間3万円を上限とします。

●申請期間

令和5年度の申請受付は終了しました。

●申請方法

申請書等を記入し、地域包括支援課へ提出してください。(申請用書類一式 Wordワードファイル(15KB)/PDFPDFファイル(63KB)

●実績報告

年度末には実績報告が必要となります。実績報告用書類に領収書等を添付して地域包括支援課へ提出してください。(実績報告用書類一式(Wordワードファイル(46KB)/PDFPDFファイル(53KB)

 

詳細は「五所川原市介護予防・通いの場づくり事業補助金交付要綱PDFファイル(214KB)」をご覧ください。

 

通いの場のご紹介

 令和5年度の上記の補助金を活用した通いの場は下記のとおりです。(令和6年1月末現在)

 通いの場に参加して生きがいづくりや仲間づくりの輪を広げてみませんか?興味のある方、参加を希望される方はページ下部の問い合わせ先へご連絡ください。

 

  団体名 活動場所

1

ATUKO YOGA

4月~10月 専念寺

11月~3月 サンビレッジ

2 回想法教室「かたるべし会」 保健センター五所川原

3

金山友の会 コミュニティセンター松島
4 ききょう野会 喜良市コミュニティセンター
5 サークル陽だまり 金木東部地区コミュニティセンター
6 沢部町内会

沢部福祉館

7 だいたい水曜日(つどいの場) 法永寺

8

チームはなや嘉 嘉瀬コミュニティセンター
9 錦町グラウンド・ゴルフ愛好会 錦町集会所
10 保健協力員OB会 保健センター五所川原
11 「松島みんなの家」るんるん倶楽部 松島みんなの家
12 みつば会 働く婦人の家
13 むがしっこ語る会「ゆきん子」 中央公民館
14 レクダンス華 働く婦人の家
15 若葉婦人部 新宮団地集会所

 

通いの場地図

 

 

通いの場チラシ(表)

 

活動場所の地図等はこちらからダウンロードできます。

通いの場活動場所地図PDFファイル(766KB)」/「地域がいきいき 集まろう!通いの場PDFファイル(626KB)

 

 

問い合わせ先

担当 地域包括支援課地域包括支援係

電話 0173-35-2111

内線2462

内線2463

内線2464

内線2466

内線2467

内線2468

内線2469

内線2470

メールでのお問い合わせ

健康・福祉

ページの先頭へ

ホームへ戻る