五所川原市内で活動している子育て支援団体等が協力して、イベントを開催しました。
子育て支援団体等のほか、五所川原警察署・消防署の協力、企業の協賛をいただき、イベントは大盛況でした。
ここでは、キッズフェスタ当日の様子をご紹介いたします。
①五所川原市保育連合会 ②特定非営利活動法人SEEDS NETWORK
~どきどきわくわく☆ほいくのひろば~ ~おさがり交換会&松ぼっくりアート~
③family cafe あづま~る ④いとか こども食堂
~おもちゃが生き返る!みんなが笑顔になる!~ ~防災(見て、試して、学ぼう)
食育で遊ぼう!学ぼう!津軽の大地~
⑤NPO法人子どもネットワーク・すてっぷ ⑥社会福祉法人五所川原市社会福祉協議会&
~すてっぷアクティブチャレンジ!~ チームなないろ(憩いの広場ここまる)
~オリジナルスライム作り・キッズパントリー☆mini~
⑦社会福祉法人あーるど ⑧五所川原市幼稚園連合会
~エコ和紙ランプ&バリアフリースポーツ~ ~ちいさなこどもひろば~
●ステージ発表の様子 ●ステージ発表の様子
~ウルトラキッズチアーズ~ ~やってまれ立佞武多会~
〇開会式・体育館前の様子 〇ピクニック広場の様子
キッズフェスタ2024in五所川原開催します!五所川原市内で活動している子育て支援団体等が協力して、工夫を凝らしたゲームや体験など幼稚園・保育園児から小学生までのお子さんが一日中楽しめるイベントを開催します。
日時 | 令和6年10月13日(日)午前10時から午後3時まで |
場所 | 五所川原市民体育館及び菊ヶ丘運動公園 |
主催 | 五所川原市子ども・子育てフェスティバル実行委員会(NPO法人子どもネットワーク・すてっぷ、特例認定NPO法人SEEDS NETWORK、五所川原システム合同会社(いとか学園こども食堂)、五所川原市保育連合会、五所川原市幼稚園連合会、社会福祉法人五所川原市社会福祉協議会、社会福祉法人あーるど、チームなないろ(憩いの広場ここまる)、family cafe あづま~る) |
共催 | 五所川原市 |
協力 | 五所川原警察署、五所川原消防署 |
協賛 |
生活協同組合コープあおもり、(株)アンフィニ、大塚製薬(株)NC事業部青森出張所、津軽鉄道(株)、日本航空(株)青森支店、ごしょがわらラボ、住友生命保険相互会社、日本メナード株式会社 |
※体育館内での水分補給以外の飲食はお控えください。
※内履きは不要です。
各ブースの内容は下記のとおりです。
① 五所川原市保育連合会
「どきどきわくわく☆ほいくのひろば」
子どもたちが喜ぶ、手作りおもちゃを展示いたします!やってみよう!触ってみよう!どきどきわくわくがたくさん!
そのほか、子どもたちに人気の絵本の紹介コーナー・各施設で人気の給食のメニューのレシピ展示をいたします。
② 特例認定特定非営利活動法人SEEDS NETWORK
「おさがり交換会」
つぎに誰かに使って欲しいものを何かと交換できます。おひとり5個までお持ちください。
こどもも大人も参加できます。絵本・おもちゃ・洋服・育児用品など。
思い出の布や紙で缶バッチやくるみボタンも作れるよ。
「松ぼっくりアート」
松ぼっくりにデコレーションして、この世にひとつのオーナメントを作ろう。
「しゃぼん玉で遊ぼう」
大きなしゃぼん玉やたくさんのしゃぼん玉を飛ばします。パフォーマンスを見た後はみんなで遊ぼう!
時間:13時30分〜 場所:「⑤すてっぷ」エリア近辺
③ family cafe あづま~る
「おもちゃの広場」
県産材で作られた木のおもちゃ100種類以上が大集合!
おもちゃに触れて遊んで木の温もりと楽しさを親子で感じましょう。
「おもちゃが生き返る!みんなが笑顔になる!」
おもちゃドクターとナースが、壊れたおもちゃやぬいぐるみを修理し新たな命を吹き込みます。
ぜひこの機会に修理してみませんか。
④ いとか学園 こども食堂
「食育で遊ぼう!学ぼう!津軽の大地」
板柳の「いたや毛豆」をテーマに、遊びながら食育を体験♪
「防災~見て、試して、学ぼう」
防災グッズの展示、おにぎり(水を注ぐだけ)を作る体験、非常時の防災クイズに答えて防災グッズをゲットしよう♪
⑤ NPO法人子どもネットワーク・すてっぷ
「木登りチャレンジ」
受付は10:00~(定員になり次第締め切ります)
「缶・カン★チャレンジ」
空き缶を使った遊びに挑戦♪
「恐竜チャレンジ」
ティラノサウルスに変身だー‼
「Run♡ラン♪チャレンジ」
体を使って思いっきりあそんじゃおう!
【以下、タイムスケジュールあります】
「楽しくおどろう♪まゆゆいZUMBA」~ZUMBAって知ってる?みんなで一緒に踊ってみよう☆~
11:00~ 13:00~ 14:00~ (1回30分くらいを予定)
「だれが1番☆じゃんけん列車」~じゃんけん列車でつながろう!目指せじゃんけんチャンピオン♪~
11:30~ 13:30~ 14:30~
【※雨天時の場合】
会場は、サブ体育館となります。遊びの種類は4つになります。
缶・カン★チャレンジ / Rum♡ラン♪チャレンジ / 楽しくおどろう♪まゆゆいZUMBA / だれが1番☆じゃんけん列車
⑥ 社会福祉法人五所川原市社会福祉協議会・チームなないろ(憩いの広場ここまる)
「オリジナルスライム作り」
スライムに好きなデコレーションアイテムを選んで、世界にひとつだけのオリジナルスライムを作ろう!
「キッズパントリー★mini」
五所川原こども宅食おすそわけ便やこども食堂で実施している「パントリー(食材お渡し)」をキッズバージョンで体験。
おやつを選んでお持ち帰りできます(3個まで)。
⑦ 社会福祉法人あーるど
「作ってみよう!エコ和紙ランプ」
再生和紙を使ったオリジナルランプを作ろう。
1回ごとの定員は12名まで、作成時間は20分程度です。開始時間ごとに整理券を発行します。
「やってみよう!バリアフリースポーツ」
バリアフリースポーツの1つであるフライングディスクにチャレンジしてみよう。
⑧ 五所川原市幼稚園連合会
「ちいさなこどもひろば」
子どもたちの好きな遊びがいっぱいだよ。ベビーコーナーもあります。遊びに来てね!
10:00・11:30・13:30 にダンスタイムがあります。お楽しみに~
⑨ 津軽鉄道株式会社
津軽鉄道イメージキャラクター「つてっちー」や、汽車のイラスト、アテンダントのキャラクター等の塗り絵を楽しむことができます。
⑩ 生活協同組合コープあおもり
「ハズレなし!くじを引いてコープグッズをもらっちゃおう♪」
お子様を対象にハズレなしのくじでコープグッズをGET★ ※数に限りがあります。
⑪ 日本航空株式会社 青森支店
「JAL折り紙ヒコーキ教室」
⑫ 大塚製薬株式会社 NC事業部東北支店 青森出張所
ポスター掲示とノベルティ配布を実施します。
⑬ 株式会社アンフィニ
「♬わくわく♬ ミニ体験教室」
児童クラブで行っている体験教室に参加してみませんか。参加してくれた方にはお土産もあります。
⑭ 五所川原消防署
「心肺蘇生法体験コーナー」
もしもの時のために、心肺蘇生について体験することができます。
・倒れている人の発見
・119番通報、AEDの手配
・胸骨圧迫(心臓マッサージ)
・人工呼吸
⑮ 日本メナード株式会社
「親子でお仕事体験ブース」
エステセラピストのお仕事を親子で体験頂けます。
お子様に素敵なエステセラピスト(キッズユニフォーム着用)になって頂き、お父様、お母様へ日頃の感謝を込めて、
手のマッサージ体験を行って頂きます。お子様のイキイキとした笑顔と、しっとりすべすべになるハンドケアを提供いたします。
1組30分程度、混雑時は予約券を発行します。
⑯ 住友生命保険相互会社
「健康増進PR」
保護者のみなさまの健康増進に向けて、血管年齢測定や野菜がとれているか測定するベジチェック、
肌年齢測定を実施します。
お子さまには、わなげやヨーヨー釣りで楽しんでもらいます。
①オンラインによる事前申込みを行ってください。
②イベント当日、登録完了画面を受付で提示してください。
パソコン、スマートフォンでアンケートへのご協力をお願いいたします。
お問合せ 実行委員会事務局(子育て支援課)℡0173-35-2111(内線2486)