キッズフェスタ2025 in 五所川原

キッズフェスタ2025 in 五所川原開催します!🎉🎈🧒👧

キッズフェスタ2025in五所川原を開催します!五所川原市内で活動している子育て支援団体等が協力して、工夫を凝らしたゲームや体験など幼稚園・保育園児から小学生までのお子さんが一日中楽しめるイベントを開催します。

kidsfesta_2025_poster

日時 令和7年10月12日(日)午前10時から午後3時まで
場所 五所川原市民体育館及び菊ケ丘運動公園
主催 五所川原市子ども・子育てフェスティバル実行委員会(NPO法人子どもネットワーク・すてっぷ、五所川原システム合同会社(いとか学園こども食堂)、五所川原市保育連合会、五所川原市幼稚園連合会、社会福祉法人五所川原市社会福祉協議会、社会福祉法人あーるど、family cafe あづま~る)
共催 五所川原市
協力 五所川原警察署、五所川原消防署、自衛隊五所川原協力本部、ごしょがわらラボ
参加企業・団体 五所川原市民生委員児童委員連絡協議会主任児童委員、生活協同組合コープあおもり、(株)アンフィニ、津軽鉄道(株)、あいおいニッセイ同和損害保険(株)、日本メナード(株)、住友生命保険相互会社

※体育館内での水分補給以外の飲食はお控えください。

※内履きは不要です。

キッズフェスタ2025ポスター(3928KB)
キッズフェスタ2025チラシ表(1177KB)

キッズフェスタ2025チラシ裏(1218KB)

参加登録方法(令和7年9月23日(火)~令和7年10月12日(日))💻📲

パソコン、スマートフォンで事前申込み(当日、来場前でも登録可能)
①オンラインによる事前申込みを行ってください。
オンライン申込サイト

キッズフェス参加申込のQRコード

②イベント当日、登録完了画面を受付で提示してください。

各ブースの詳細についてℹ️

各ブースの内容は下記のとおりです。

マップ


①五所川原市保育連合会

「ふしぎがいっぱい!きらめきタイム」

・なぞときコーナー

・紫キャベツの食育実験

・コロコロコースターの科学あそび

・空気で遊ぼう!サイエンスショー

1⃣10:30~

2⃣11:30~

3⃣13:00~

4⃣14:00~

・空気鉄砲体験コーナー

・えほんコーナー


②社会福祉法人 あーるど

「五感ひろば「つくる・かんじる・みる」」

・さまざまな画材を使った自由創作体験
・3mのドームの中で触覚・視覚・聴覚をゆったり整える”スヌーズレン”体験
・枠組みにとらわれないアート展示


③五所川原市幼稚園連合会

「ちいさな こどもの ひろば」

・遊具遊び

・ベビーサークル

・ジャンボリーミッキーダンス


④いとか こども食堂

青森県のオモウマいものは・・・!!

食育に関するポスターの展示

あら?不思議野菜マジックビンゴ大会

昔なつかし津軽当物駄菓子に挑戦しよう!


⑤family cafeあづま~る

「ホイルでピカッ!タイルでキラッ!あづま~るの工作ひろば」

・モザイクタイルを使ったオリジナルフォトフレーム作り

・アルミホイル工作

・五所川原市おもちゃ病院によるおもちゃ修理
※時間指定の予約が必要。予約は当日受付。まずは遊びにきてね


⑥社会福祉法人 五所川原市社会福祉協議会

「ハロウィンおかしパーティー♪おばけなんてないさ♫」

・ハロウィンの紙袋づくり

・キッズパントリー(参加者が好きなお菓子を選んでお持ち帰り)


⑦NPO法人子どもネットワーク・すてっぷ

「すっぷ☆ワンダーランド」

・ホップステップジャンプでゴール!!(お菓子付き) 小学生エリア

・木登りにチャレンジ

・ごっこタウン 幼児エリア

・みんなのステージ


⑧五所川原市高等看護学院

「聞いて測ってちょこっと、こども健康ステーション」

・身長・体重測定
・心臓の音を聞いてみよう!
・身体の酸素の量を測ってみよう!
・こども用のナースウエアを着用し、記念撮影しよう!


⑨五所川原市民生委員児童委員連絡協議会主任児童委員

「あなたのとなりの児童委員主任児童委員」

・子どもや親子連れを対象に、地域の民生児童委員主任児童委員の活動を、楽しく遊びながら知ってもらうためのPR活動。

民生委員ロゴ


⑩あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

「”こうつうあんぜん ぬりえでGO”子ども向けAR体感アプリで交通安全啓発」

・子どもたちが好きなぬりえとゲームにipadでのAR体験を加え、運転疑似体験を通じて楽しみながら交通安全ルールを学ぶことができます。

あいおいニッセイロゴ


⑪株式会社 アンフィニ

「わくわくミニ体験教室」

・日頃の児童クラブでの体験教室を楽しみながら体験できます。

アンフィニ


⑫日本メナード化粧品株式会社

「ハートのキーホルダーづくり体験」

・紫外線で色が変わる!ハートのキーホルダーに好きなシールを貼ってオリジナルのストラップを作ろう!

メナード


⑬津軽鉄道株式会社

「津軽鉄道ぬり絵コーナー」

・津軽鉄道のキャラクター「つてっちー」や汽車のイラストなど、塗り絵が楽しめるコーナーです。親子で一緒に楽しむことで、親子のコミュニケーションを深めることができます。

・当日は、津軽鉄道イメージキャラクター「つてっちー」が会場内をお散歩し、来場者の皆さんと触れ合います!

津鉄


⑭生活協同組合コープあおもり

「くじ引きでコープグッズをGETしよう!」

・子どもたちにはくじ引きで楽しんでもらいます。保護者様には簡単なアンケートとサンプル配布。掲示物あり。

coop


住友生命保険相互会社

「健康増進ブース」

・子供向けのヨーヨー釣りや輪投げを準備。親御さん向けに血管年齢測定、ベジチェックを行います!

住友生命

 フードスクエアも同時開催! 🍴

当日は、キッチンカーやテント飲食店舗がにぎやかに並びます。
さらに、お子さま向けのワクワクするクラフトブースも登場します。
レジャーシートを持って、ご家族みんなで思いっきり楽しみましょう!

ブース一覧

特殊車両&体験イベント大集合!🚒🚓🪖

今年のイベント会場には、消防・警察・自衛隊の特殊車両が大集合!
普段はなかなか間近で見ることのできない迫力ある車両を見学できるほか、ここでしか体験できない特別なコンテンツが盛りだくさんです。

展示・体験内容

・消防車

・パトカー
・パトカーのペーパークラフトや反射材などの配布もあります!

・自衛隊車両(軽装甲機動車、パジェロ) 🆕 

・自衛隊VR体験🆕

・無料ガチャ🆕

※今年は「自衛隊」が初出展し、災害派遣などでも活躍する特殊車両の展示や、VR体験、無料で参加できるガチャ企画など、見どころいっぱいです。

イベント参加後アンケート(令和7年10月12日(日)~ )📝


パソコン、スマートフォンでアンケートへのご協力をお願いします。

オンラインアンケートサイト

キッズフェスアンケートQRコード

 

お問合せ 実行委員会事務局(子育て支援課)TEL0173-35-2111(内線2481)