傍聴について
新型コロナウイルス感染症拡大防止に関するお願い
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下記の事項にご理解とご協力をいただきますようお願いします。
また、令和5年2月現在、傍聴席を23席(車いす用4席を含む。)に制限しています。傍聴席が満員になりましたら、市役所1階土間ホールでの傍聴をご案内しています。
【留意事項】
- 受付で検温を行っていただき、37.5℃以上の発熱がある場合は傍聴をご遠慮いただきます。また、発熱がない場合でも、風邪の症状がある場合は、傍聴をご遠慮いただきます。
- 入場時は、マスクの着用と手指の消毒をお願いします。
- 傍聴席では、周囲の方と間隔を空けて着席をお願いします。
傍聴のご案内
どなたでも本会議を傍聴することができます。ただし、場合によっては、非公開になることがあります。
傍聴席の定員は43席(車いす用4席を含む。)で先着順です。座席数に限りがありますので、団体での傍聴を希望される場合には、事前に議会事務局までご連絡ください。
なお、傍聴席が満員になりましたら、市役所1階土間ホールでの傍聴をご案内しています。
【傍聴受付】
傍聴をご希望の方は、市役所3階西側の受付で傍聴券交付受付票に住所・氏名を記入し、傍聴券の交付を受けてから入場してください。
なお、傍聴券は、交付日に限り有効です。傍聴を終えて退場するときは、返却箱に傍聴券をお返しください。
【インターネット中継・市役所での放映】
本会議の模様は、議会インターネット中継でご覧になれます。
また、市役所1階土間ホールでは、催事等で使用している場合を除き、本会議および予算(決算)特別委員会の中継を放映していますのでお気軽にお立ち寄りください。
問い合わせ先
担当 議会事務局議会総務係
電話 0173-35-2111
内線2820
内線2821
内線2822
ファクス 0173-35-2113