平成30年12月放送分

 

12月26日(水曜日)放送内容

今年最後は、福袋、あおもり冬の読書週間、年末年始の休館日、蔵書点検についてです。

1月4日(金曜日)から『正月のお楽しみ「福袋」』

1月4日から図書館の新年が始まります。新年最初は、みなさんにオススメする本を中身の見えない「福袋」に入れて貸出します。赤ちゃん向けや小学生向けに数量限定で用意します。ちっちゃな「マッコ」入りです。好きな袋を選んで借りてください。

1月5日(土曜日)あおもり冬の読書週間イベント

「図書館の本でやってみた!vol.7 パソコンを分解・組み立てしてみよう」の巻

1月5日(土曜日)10時から12時まで、市立図書館にてあおもり冬の読書週間イベントを行います。対象は小学4年生から中学3年生までで、定員は申込先着順で16名です。申し込みは1月4日(金曜日)までに、来館または電話にてお願いします。講師は、市役所教育総務課の高山さんです。高山さんには、パソコンのことからパソコンにかかわる仕事についてのお話をしてもらいます。そのあと、実際にパソコンを分解し、組み立て、電源を入れて動くかどうかというところまでやっていきます。図書館には「分解図鑑」系の本も置いています。本を見て「ほんとにこうなっているのだろうか?」と思った君!高山さんにたくさん質問をして教えてもらいながら疑問を解決しよう!

年末年始の休館日について

12月29日(土曜日)から1月3日(木曜日)まで図書館は休館日となっています。休館中に本を返却される方は、スロープを上がったところの返却ポストへ小窓を開けて本を入れていただくようお願いします。

蔵書点検のための休館について

1月15日(火曜日)から18日(金曜日)まで、蔵書点検と資料移動・除籍作業のため、五所川原の本館と金木の伊藤忠吉記念図書館は休館します。蔵書点検は、登録されている本が確かにあるかどうか、本についているバーコードを1冊ずつなぞって点検する作業です。図書館すべての本14万冊くらいを点検します。ご不便をおかけしますが、ご理解のほどをお願いいたします。

最後に、図書館からの挨拶です。

今年も一年間、図書館をご利用いただきましてありがとうございました。図書館は、赤ちゃんから大人まで誰にでも開かれた場所で、無料で利用できます。来年も、市民のみなさまにたくさん活用してもらえるよう職員一同頑張っていきたいと思います。年が明けましたらまたぜひ図書館へどうぞ気軽においでください。お待ちしています。

 

12月19日(水曜日)放送内容

今日は図書館だよりとあおもり冬の読書週間についてです。

五所川原市立図書館だより「本古知新(ほんっこちしん)」5号発行

本古知新5号を発行しました。今回の表紙は、学校帰りや休みの日などよく図書館へ来てくれている竹内さん。今一番好きな本は『あぐり☆サイエンスクラブ 春』で、一緒に来ていた弟さんは図鑑にはまっているそうです!それでは、5号の内容を簡単に紹介します!

○知ってた!知らなかった?これで一つ天才に…file.5

「カッチョ」という言葉を聞いたことはありますか?知らない!気になった!という方。ぜひ図書館に調べに来てください。

○図書館で元気ハツラツ!

健康的な毎日を過ごすための図書館活用法をご紹介!図書館を上手く使うと、認知症予防にもなるという本も紹介しています。

○Do You 脳!?~図書館クロスワード~

頭の体操をしましょう!答えがわかった方は職員までお知らせください。ちょっとしたプレゼントもご用意しています。

○教えて市職員part5

今回は市役所保健師の菊池さんに子育てに関するお話を聞きました。気軽に悩みを相談できる場の紹介や菊池さんのおすすめ本を教えてもらいました!

「本古知新」の配布場所は、五所川原市内の図書館、伊藤忠吉記念図書館、市浦分館、五所川原市役所、中央公民館、つがる市立図書館、中泊町図書館、エルム、五所川原商工会議所となっております!どうぞ手にとって、ご自由にお持ち帰りください。また図書館ホームページからも見ることができます。

1月5日(土曜日)あおもり冬の読書週間イベント

「図書館の本でやってみた!vol.7 パソコンを分解・組み立てしてみよう」の巻

来年の1月5日(土曜日)10時から12時まで、市立図書館にてあおもり冬の読書週間イベントを行います。対象は小学4年生から中学3年生までで、定員は申込先着順で16名です。申し込みは1月4日(金曜日)までに、来館または電話にてお願いします。講師は、市役所教育総務課の高山さんです。高山さんには、パソコンのことからパソコンにかかわる仕事についてのお話をしてもらいます。そのあと、実際にパソコンを分解し、組み立て、電源を入れて動くかどうかというところまでやっていきます。図書館には「分解図鑑」系の本も置いています。本を見て「ほんとにこうなっているのだろうか?」と思った君!高山さんにたくさん質問をして教えてもらいながら疑問を解決しよう!

年末年始の休館日について

12月29日(土曜日)から1月3日(木曜日)まで図書館は休館日となっています。休館中に本を返却される方は、スロープを上がったところの返却ポストへ小窓を開けて本を入れていただくようお願いします。

 

12月12日(水曜日)放送内容

今日は、おはなし会と展示、年末年始の休館日についてです。

12月15日(土曜日)「五所川原おはなし“ぽぽんた”のおはなし会」

午後1時30分から1時間くらい、市立図書館2階「おはなしの部屋」で「五所川原おはなし“ぽぽんた”」のおはなし会があります。年長さんから小学生向けのおはなし会で、月ごとにテーマを決めて、そのテーマについてのお話をしたり、クイズをしたりします。12月のテーマは来年の干支の「いのしし ぶた」です。今月も楽しいお話がみなさんを待っています。ぜひお友達やお家の方と一緒に聞きにきてください。申し込みは要りません。

展示の紹介

12月にも入り、やっと本格的な冬がやってきました。12月はクリスマス、冬休み、ボーナス…みんながわくわくすることがいっぱいです。それに合わせて図書館でも様々な展示を行っています。

まずはロビーで行っている展示を紹介します。

「クリスマス・年末年始あれこれ」

クリスマスをみんなで楽しむための本を展示しています。クリスマス飾りを刺しゅうやかぎ針編みで作る本、折り紙などの身近なもので作る本、さらにはクリスマスソングを楽しむ本も展示しています。また、年末年始といえば大掃除や年賀状、年越しそば、おせち料理とやることが結構あってたいへんです。そんな時こそ、本を活用してみてはいかがでしょうか!掃除のツボや楽して掃除をする本、平成最後はそば打ちにチャレンジしてみたいという人向けの本など参考になる本があります。

「インフルエンザ」

みなさんは、インフルエンザの予防接種をしましたか?楽しいことばかりに気をとられていると「インフルエンザ」にかかってしまいますよ。手洗いうがいのほかに、かぜとインフルエンザはどうちがうのかなどがわかる本も置いていますので、ぜひ読んでみてください。次は、児童室で行っている展示を紹介します。

「クリスマス・ゆき」

クリスマスをテーマにしたお話はたくさんあります。サンタクロースのひみつがわかる本などクリスマスが待ち遠しくなる本がたくさんあります。クリスマスを楽しむためには雪も必須ですよね。雪がテーマとなっている絵本や雪が降る仕組み、雪の種類がわかる本も一緒に展示しています。雪片づけはたいへんですが、本を読んで冬を満喫しませんか。

年末年始の休館日について

12月29日(土曜日)から1月3日(木曜日)まで図書館は休館日となっています。休館中に本を返却される方は、スロープを上がったところの返却ポストへ小窓を開けて本を入れていただくようお願いします。

 

12月5日(水曜日)放送内容

今日は、おはなし会と本の紹介についてです。

12月8日(土曜日)「だっこでいっしょおはなし会」

10時30分から30分程度、市立図書館2階「おはなしの部屋」で「だっこでいっしょおはなし会」があります。0歳から3歳くらいまでのお子さん向けで、絵本の読み聞かせの他に手遊びや歌などを一緒にやって楽しむおはなし会となっています。申し込み不要です。今月は、ちょっと早いクリスマスバージョンのおはなし会を行いますので、ぜひママ友同士や家族みんなで聞きに来てくださいね。おはなし会の後は、午後1時まで会場をそのまま開放しています。お子さんや保護者の皆様の交流の場として、また子どもと一緒にくつろぎの場としてもご利用ください。会場の中に授乳室もありますので、ご利用になりたい方はお気軽に職員までお声がけください。

12月15日(土曜日)「五所川原おはなし“ぽぽんた”のおはなし会」

午後1時30分から1時間くらい、市立図書館2階「おはなしの部屋」で「五所川原おはなし“ぽぽんた”」のおはなし会があります。年長さんから小学生向けのおはなし会で、月ごとにテーマを決めて、そのテーマについてのお話をしたり、クイズをしたりします。12月のテーマは「いのしし ぶた」です。今月も楽しいお話がみなさんを待っています。ぜひお友達やお家の方と一緒に聞きにきてください。申し込みは要りません。

本の紹介

来年の4月で平成も終わりをむかえます。平成最後の12月ということで、この機会に何か思い出になるようなことをしたい!チャレンジしたい!というあなたに図書館からおすすめの本をご紹介します。

『やりたいことをやれ』

この本は自動車やバイクで有名なホンダの創業者本田宗一郎が残した言葉が載っていて、読めば読むほど勇気づけられる、座右の書にしたい一冊です。新たなことにチャレンジしたかったけど行動に移せずにいたという方、ぜひ読んでみてください。

『卵・バター・生クリーム・チーズをつかわないタルトとキッシュ』

12月はクリスマスという一大イベントがあります。平成最後のクリスマスケーキは、簡単だけどちょっとおしゃれなタルトのケーキを作ってみませんか?

『手編みのソックス』

今年こそ大切なあの人のために手作りのものをあげたい!でも、恥ずかしいからどうしようという方。手編みのソックスをあげてみませんか?この本ではシンプルだけどどこかおしゃれなソックスが紹介されています。

『和モダン手づくり年賀状』

平成最後の年賀状。パソコンで作った年賀状もいいですが、切ったり、貼ったり、彫ったり、押したりクラフト感覚で仕上げる少し凝った「手づくりの年賀状」を作ってみませんか?

やっと雪も降ってきて冬らしくなりました。今年も残すところ26日です。寒さに負けず、楽しく元気に2019年を迎えましょう!