プールに忘れ物がございましたので、お心当たりのある方は社会教育課スポーツ振興係まで取りに来ていただくようにお願いします。
保管期限…令和3年9月30日(木)まで
※保管期限を過ぎますと処分いたしますのでご了承ください。
令和3年7月1日~9月20日
※毎週月曜日は定休日。ただし月曜日が祝日の場合はその次の日が休みとなります。
9月は土・日・祝日のみの営業となります。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度の金木B&G海洋センターの営業は8月末で終了いたしました。
新型コロナウイルスの感染防止策として、次の対応を行います。
(1)一度に遊泳できる人数は、大プール20人、小プール7人までとします。
(2)更衣室に一度に入れる人数は、男女各5人までとします。
(3)着替えの時間短縮のため、あらかじめ水着を着用してご来館ください。
(1)基本的に、2営業日前までの平日日中に予約をいただいた方のご利用を優先します。
(2)予約は、次の連絡先までご連絡ください。受付期間は予約を受付ける期間です。例として6月に、7月の予約をする場合は社会教育課スポーツ振興係に連絡してください。7月に9月の予約をする場合は金木プールに連絡してください。
受付期間 |
受付部署 |
連絡先 |
6月 |
五所川原市教育委員会社会教育課スポーツ振興係 |
0173-35-2111 |
7月 |
金木B&G海洋センター(金木プール) |
0173-52-4025 |
8月 |
金木B&G海洋センター(金木プール) |
0173-52-4025 |
9月 |
五所川原市教育委員会社会教育課スポーツ振興係 |
0173-35-2111 |
(3)予約は、1人、1日1回、週3回まででお願いします。
(4)予約は、複数人のグループでも受付しますが、1グループは5人まででお願いします。
(5)予約は、基本的に先着順としますが、場合によってはご利用日の変更をお願いすることがあります。
(6)予約された時間帯で、遊泳開始時間から20分を経過してもご利用がない場合は、予約をキャンセルしたものとみなします。
(1)遊泳可能時間は、こちら(20KB)のとおりとします。
(2)遊泳可能時間帯で制限人数に達していない場合は、予約をされていなくても利用できる場合があります。
(3)予約をされていない場合、市営プール利用者カードに氏名、住所、電話番号等の不備があった場合は、遊泳ができません。
(4)入替え時間には、基本的に遊泳されている方は着替えて退館していただきます。
市営プール利用者カード 見本 氏名: 五所 太郎 学年(学生でない方は年齢):5年 性別:男・女 学校名: 金木小学校 住 所: 五所川原市金木町朝日山319番地1 |
連絡先: 0173 - 35 - 2111 緊急時 連絡先: 090 - 1234 - 5678 緊急時連絡先の相手方:母 |
(1)かぜの症状(発熱、咳など)、または味覚、嗅覚に異常がある方は施設に立ち入らないでください。
(2)3つの蜜(密閉、密集、密接)を避けるように(人と人との間隔はできるだけ2mを目安に)活動してください。
(3)人と人が接触する活動はしないでください。
(4)大声での発声、声援、または近接した距離での会話は行わないでください。
(5)必要に応じて、適切な感染防止対策(うがい、手洗いなど)を行ってください。
施設写真 |
|
施設内容 |
施設 大プール:25m×6コース 深さ:1.1~1.2m 小プール:10m×6m 深さ:50~60cm |
住所 |
五所川原市金木町芦野84番地999 |
電話番号 | 0173-52-4025 |
駐車場 |
あり(約30台) 駐車場は芦野公園の駐車場となります。 |
アクセス |
【公共交通機関をご利用の場合】 津軽鉄道「芦野公園駅」下車すぐ 【車をご利用の場合】 津軽自動車道 五所川原北ICより約30分 |
項 目 |
時 間 |
泳げる |
9時10分 ~ 10時10分 |
入替え |
10時10分 ~ 11時00分 |
泳げる |
11時00分 ~ 12時00分 |
昼休み |
12時00分 ~ 13時40分 |
泳げる |
13時40分 ~ 14時40分 |
入替え |
14時40分 ~ 15時30分 |
泳げる |
15時30分 ~ 16時30分 |
※入替え時間に、遊泳されている方は着替えて退館してください。前の遊泳時間の利用者が全員退館した後に、次の時間の遊泳者が入場します。
※着替えの時間を短縮するため、あらかじめ水着を着用してご来館ください。
※最後の遊泳時間後は、午後5時00分(17時00分)までに退館をお願いします。
無料です。
担当 社会教育課スポーツ振興室
電話 0173-35-2111
内線2932
内線2933