県の新型コロナウイルス感染症の感染状況レベルの指標見直しにより、県の警戒レベルが引き下げられた状況をふまえ、下記のとおり中学生以下のスポーツ活動の自粛内容の一部を緩和しますので、適切な対応をお願いいたします。
引き続き感染予防対策にご理解とご協力をお願いします。
なお、本通知の対応については、今後の新型コロナウイルス感染症の発生状況及び国・県の要請等に応じて変更する場合があることを申し添えます。
自粛内容 |
時期 |
|
対外試合 |
原則として県外団体との対外試合(練習試合を含む。)の自粛をお願いします。 活動に際しては、食事や宿泊を伴わない範囲で行うほか、必要な感染防止対策を講じてください。 ただし、東北、全国大会につながる等の公式戦及び各種スポーツ競技の協会等が主催する大会については、事前に主催者が講じる新型コロナウイルス感染防止対策や会場となる地域(都道府県、市町村)の感染状況及び対応制限等を確認し、慎重に判断した上で参加することは可能です。 なお、大会等に児童・生徒が参加する場合は、事前に保護者から学校に連絡・相談をお願いします。 |
令和4年 4月11日(月) から 当面の間 |
外部人材の活用 |
不要不急の県外の外部人材(日常的に指導に当たっている者を除く。)による直接の指導等は自粛し、必要な場合は、指導者等の健康チェックを行い感染防止対策を講じる、又は映像配信、オンラインにより実施をお願いします。 |
新型コロナウイルス感染拡大防止に係わる中学生以下のスポーツ活動の自粛の緩和について(87KB)
担当 社会教育課スポーツ振興室
電話 0173-35-2111
内線2932
内線2933