ナビゲーションをスキップして本文へ

ここから本文です。

現在の位置:ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化 > 資料の寄贈・貸出について

資料の寄贈・貸出について

寄贈について

五所川原市教育委員会では、郷土の考古・歴史・民俗・自然科学等に関する資料を収集・保管・展示等を行っており、昔の暮らしを知る手がかりとして、古い道具・書き物・市内や近隣地域を撮影した写真などを収集しています。 これらの資料を所蔵されている方は、ご寄贈をお願いいたします。寄贈だけでなく、一時的に預けること(寄託)もできます。

ご家庭にある品が貴重な資料かもしれません。処分をする前にお気軽にご相談ください。

 

 

ご連絡

資料の名称・使用年代・状況などを、電話またはメールにてご連絡ください。受け入れ方法など詳細については、改めてご連絡いたします。資料の状態によっては訪問します。
 

※注意事項

・収集済みの資料や、当市の収集方針にそぐわないものについてはお断りしております。
・資料が展示される時期はお約束いたしかねます。
・骨董品の鑑定は行っておりません。

 

収集方針

五所川原市および近隣地域の人々の暮らしと文化に関わる歴史・民俗・美術資料を収集対象としています。

対象

  • 五所川原市および近隣地域にとって歴史上重要な事件や人物に関わる資料
  • 五所川原市および近隣地域にとって美術史上重要な資料
  • 五所川原市および近隣地域の産業(農業・漁業・工業・観光)に関する資料
  • 日常生活(衣食住)に関する資料 例:こぎん刺し
  • 五所川原市および近隣地域の昔の暮らしがわかる資料(古い写真など)
  • 上記の内容にかかる系統だったコレクション

 

ダウンロード

 


 

貸出について

当市所蔵の資料を貸出します。企画展や授業の教材などにご利用ください。利用される場合は、下記まで電話かメールにてお問い合わせください。

その後、任意の様式でかまいませんので「資料借用申込書」の提出をお願いします。

なお、実物資料については貸出できないものもありますのでご了承ください。

 

主な貸出資料
  • 民俗資料(農具・衣食住用具)
  • 考古資料(土器・石器)

 

太宰治記念館「斜陽館」の資料貸出について

太宰治記念館「斜陽館」の資料貸出を希望される場合は、下記様式で五所川原市教育委員会文化スポーツ課文化係までお申込みください。ただし、ご希望に添えかねる場合もございますのでご了承ください。

ご不明な点がございましたら下記連絡先までご連絡ください。

 

○五所川原市太宰治記念館「斜陽館」設置条例施行規則

(資料の貸出し)
第7条 記念館資料の貸出しを受けようとする者(以下「貸出申請者」という。)は、太宰治記念館「斜陽館」資料貸出許可申請書(様式第6号)(64KB)を教育委員会に提出しなければならない。
2 教育委員会は、前項の申請を受理し、その可否を決定したときは、貸出申請者に対して太宰治記念館「斜陽館」資料貸出許可(不許可)決定書(様式第7号)を交付する。
3 記念館資料の貸出しは、原則として個人には許可しない。
4 記念館資料の貸出期間は、30日以内を原則とする。ただし、教育委員会が特に認めた場合は、この限りでない。

(資料の滅失等の報告)
第8条 記念館資料の貸出しを受けた者が、当該資料を滅失し、又は損傷したときは、直ちに教育委員会に太宰治記念館「斜陽館」資料滅失(損傷)報告書(様式第8号)(46KB)を提出し、教育委員会の指示を受けなければならない。
 

問い合わせ先

担当 社会教育課社会教育係

電話 0173-35-2111

内線2954

メールでのお問い合わせ

ページの先頭へ

ホームへ戻る